土曜日・・・
腰痛もだいぶ良くなってきたので、リハビリを兼ねて釣りに出かけました。
(なんて都合の良い言い訳なんでしょう♪)
釣果:ソゲ×2
前日の金曜日、「明日は朝マズメを撃つ!」っと気合を入れていたのですが、起きたのは8時でした。
結局いつものリズムで、某チャンネルの釣り番組を見てからゆっくりと仕度をして出撃しました。
現場到着は11時くらいになってしまいました。内陸方面からゴロゴロと雷の音が聞こえてきますが、音は近くても天気予報やここ数日の傾向からこっちにはこないだろうという素人判断でキャストを開始します。
にしても暑い・・・海からの風が心地イイねぇ~♪んでやっぱり海は”どよぉ~ん”とした感じになってます。
防波堤を手前から先端に向かって順番に撃って行きますが、反応はありません。
すでにあきらめモードな感じになっていると、先端付近でやっとアタリがありました。でも乗りません。
うぬぬ!魚はいる!正体を突き止めてやる!つう事で、そこをネチネチと撃っていると釣れました。
25cmくらいのそげ、やっぱり犯人はこいつでした。
それにしても・・・
真昼間の釣りを本格的に始めたのは昨年からなので断言はできませんが、ヒラメ(ソゲ)って場所が良ければ昼でも十分釣れるもんなんですね。
今年も数匹釣ってますが、昨年もこんなペースで数釣ってますからねぇ・・・あッ!ヒラメのアタリ年って事なのか?
なんて考え事をしていると、よしおじさん登場!ここから2人で釣れないとぼやきつつ撃っていきますが、虚しく時間は過ぎていきます。
疲れたオイラが休憩していたその時!振り向くとよしおじさんのロッドがグニィ~ンっと曲がっていて、今まさにランディングしますと言う状況!
おお~!釣ったのは良いサイズのアイナメです!
おしッ!オイラもやったるぜぇ~!
撃つべし!撃つべし!撃つべし!撃つべし!撃つべし!
結果これ。30cmくらいのソゲ。そして、疲れたので終了~。
車に戻ると人馴れした猫(たぶんノラ)がオイラの車の下でくつろいでいます。心優しいよしおじさんは、痩せてモデル体系ではあっても毛並みの悪いこの猫に、さっきのアイナメを切り身にしてプレゼントする事にしました。
切れ味の鈍いナイフで苦労の末に頭を落とします。さらに内臓を取り出します。
っと気がつくと、カモメたちが集まってきました。アイナメの内臓を海に投げ入れると・・・バサッバサッバサッ!っと速攻で食いにきます。
いやいや、猫です。猫に切り身を上げるんです。
いざ切り身を猫へ・・・あれ?臭いをかいで食べるのやめたなぁ・・・調理したヤツでないと食わないのか?
なんて贅沢なんだ!
仕方なく、集まったカモメ達に切り身を与えます。奪い合いです!
面倒になったよしおじさんは、ここでデカブツを与えます。2羽のカモメが飲み込もうとして断念したところに、ヒット&ウェイでトンビが持ち去りました。トンビのファインプレイ!
おっと、今度はカラスが登場・・・すげぇなぁ・・・ちょっとした催し物になっている。
そんな中・・・ギャッ!といった感じの異様な物音に振り向くと・・・
さっきの猫がカモメを捕まえて首にかじりついています!なんという勇ましさ!つうかあんな体のどこにそんなパワーがあるんだよ!?やっぱノラはたくましいいんだねぇ・・・。
カモメをくわえてその場を立ち去るその猫の後ろ姿に、若干の動揺をしながらアイナメフェスティバルは幕を閉じたのでした。
よしおじさん、お疲れ様でした。そして飲み物ありがとうございました。
日焼けで腕が痛ぇ~!