DIR EN GREY DOM SPIRO SPERO
3/9 日本武道館

狙っていたネカフェに空きがなく、探しさ迷った結果わりとよさげなところを見つけたが、安くはなかったので短い滞在時間だったために、朝7時から相方が来るまで4時間ばかり暇つぶしするはめに。
朝早すぎて店あんまり開いてないし、駅の近くのカフェで朝ごはん食べてそのままずっと暇つぶし。としやに昨日のライブの感想などを殴り書きしてみたけど、そんなんすぐ書き終わっちゃうし、やることないからついつい携帯いじっちゃって、充電がどんどんなくなる;

やっと相方と合流できた時にはすでに25%くらいで瀕死ww
銀座のシャレオツな店でランチしたり、そのへんプラプラしてホテルのチェックイン時間まで暇つぶし。やっとホテル行って一息ついてから会場へ。
ホテルで充電したけど、その間も会う予定の方たちと連絡取りまくってるから充電あんまり増えない;
まぁ、なんとかギリギリ充電も持ってたくさんのお友達と会場でご挨拶出来ました!会ってくれた皆さんありがとうございました☆

結構寒かったしCブロックだから入るの遅いしってことで5時ちょいすぎまでクローク入れずにいたら、受付かなり並んでて、自分の整番過ぎてしまうという罠ww
まぁ整番かなり後ろだったし、あんまり突っ込む気もなかったので、いいか。

Cブロックの照明タワー真ん前くらいのスカスカゾーンにて別の友達を見つけたので、近くで参戦。
普段はそんなにしないが、気合入れてとしや並みに目の周り真っ黒に塗ったくってたんだが、赤黒タイツにポケットが赤チェックのデニムショーパンを履いていたため、どっからどう見ても堕威虜ww


☆セトリ☆ 
狂骨の鳴り(改)

MACABRE
流転の塔
激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇

「欲巣にDREAMBOX」あるいは成熟の理念と冷たい雨
獣慾
DECAYED CROW
君が代(敏弥ソロ)
Bottom of the death valley

INWARD SCREAM

かすみ
砂上の唄
孤独に死す、故に孤独。

INWARD SCREAM

THE BLOSSOMING BEELZEBUB

Unraveling
DIABOLOS

☆アンコ☆
輪郭
umbrella
羅刹国
SUSTAIN THE UNTRUTH

THE FINAL合唱
告知

☆アンコ2☆
朔-saku-


オープニング映像はインタビュー映像なしの青い稲妻からのライブタイトルドーンのやつだけ。
真横過ぎるので、たまに堕威くん見切れる。クレーンカメラ邪魔ww

MACABRE!!ヤバイ!やっぱ大好き。途中で堕威くんが引っ込むのってギター変えに行ってるの?バックの映像前半は変わってましたね。虫であることには変わりないけど。後半の胎児のやつは変わってなかったと思う。
流転!最近アコースティックの方しか聞いてなかったからなんか新鮮だった。うーん好きです。京くんの声も2日目だけど出てましたね。
ここで激しさとかなんか不思議な感じ!もちろん熱唱。たしかこの辺でとしやが上手来たから、バカみたいにとしやとしや言ってた気がする。爆裂としやがよく見えましたwwいつもに増して爆裂してましたな。上手にすっ飛んできたものww

DREAM BOXは京くん最初の激しくなるとこ走っててグッバイ!言うタイミングがわかりづらかったww二回目はちゃんと出来たよ☆
獣慾だっけ?ファイヤーしてたの。昨日は京くんに愛したいって言われたから、愛してるって言い返してやったよww
ディケイドはまあ頭振ってて覚えてない。

ブレイクからのとしやにスポット。あ、ボトムですねって思ったらベースソロの始まりの音が違う。
最初若干ミスったけど、すぐに君が代だって気付いた。武道館の日の丸の下、としやが奏でる君が代を聞き入ってたら、いつの間にか心臓捧げてましたww
君が代を弾ききったあと、日の丸に手を伸ばして、そのまま下ろしてきた手を胸の前で力強くぎゅっと握り締めたとしやがかっこよくって見とれてしもた。そっから通常のベースソロに入っていつのもより少し小さめに十字切り。君が代→日の丸→アーメンってなんか国変わっちゃうからかな?笑。
その後のボトムは京くんの声が凄く胸に響きました。

お経からのかすみ。なんかかすみっていつも緑の照明のイメージだけど、メンバーに当たってるのが黄色で周りは緑だったけど、なんか新しいなって思った覚えが。
かすみの後少し間が空いて、ギターがジャランっていって一気に歓声が上がってからの砂上!これもビックリしたけど、最初のジャランって鳴らしたやつが太陽の碧のイントロに聞えてえっ!?ってなったけど違ったわww砂上いいね☆
からの孤独。ヤバイ。めっちゃ胸が締め付けられた。違うと願うのは後ろ向きの唯一の救いであり。


ベルゼはシンフォニックでしたね☆昨日はマイクカメラ映像だったけど、いつもの虫さんでした。相変わらず気持ちわりいなぁww京くんかなり入り込んでて、最後はお立ち台に膝ついたまま倒れこんで羽を生やしてました。
業カッコいい!大好き☆
アンラベはバックにPVフル!!めっちゃ見たいけど、ステージ上のメンバーも気になる。って感じで結局どっち見ていいかわからず、どっちもあんまり覚えてないのでMV集もお願いします。
ディアボロスは途中の語り部分変えてましたね。残念ながら覚えてないので、ちょっと人間辞めてきますね。

本日もなかなか揃わないアンコール。結構頑張って合わせようとしたんだけど、やっぱり合う前にメンバー出てきちゃった;
輪郭だっけ?ステージ前っ面でモクモク爆弾ボフっ!!ってしてたの。すんげー真っ白だったよww輪郭もバックはPV。荒ぶる堕威くん見て幸せ☆やっぱカッコいい!!
そして来ました!待望のアンブレラ!もうキャー!!って騒いじゃったよ~テンション上がりまくって飛び跳ねまくってたけど、ふくらはぎがビキビキいっててな;老化かしら?笑。めっちゃ痛かったけど、それどころじゃないくらい楽しくてはしゃいだよ。メンバーも楽しそうだった☆
羅刹はもう武道館に首を置いてくるくらいの勢いでガンガン頭振って暴れてきた。

羅刹終わって、はぁはぁ息切らしながら、京くんがマイクを手にとって、いつものようにラストの煽りすんのかと思いきや、突然「今日はみんなに1つお願いがあるんやけど。いっつも1つになれるかーって言ってるけど、実際そんなん無理やんってよく言われるけど(場内爆笑)俺はそうは思わないから、バカみたいにくり返すけど、お前ら1つになれるかー!!お前らの声響かしてくれー!!」的なことを言い出して、そのままサステイン。
いつものようにサビをみんなで歌ったんだけど、1つになれるように声がひっくり返っても気にせず全力で歌った。スクリーンにはメンバーみんなの顔が映ってて、ギターソロの時京くんが若干涙ぐみながらも笑顔で頷いてる顔見たらなんかもう止まらなくて、最後のサビは泣き叫びながら歌いました。
もう涙でステージが見えません状態だったので、人のレポからですが、としやも涙ぐんでて、堕威くんも目頭押さえてて、薫くんもすごくいい顔してたって。心夜だけは人殺しそうな目してたらしいがww

メンバーみんなすごくいい笑顔で捌けていったけど、もう本気で終わってほしくなくて、エンドロールが流れる中必死でアンコールって叫んだし、みんながみんなそうゆう思いだったのか、このときのアンコールだけはそろえようとしなくても自然と揃ったし、みんなが1つになってる!って感じた。エンドロールの後ろでメンバーが楽屋に帰って行く後姿を見て、本当に行かないでって思ったし戻ってきてって思った。
エンドロールが終わったらライブ映像と共に流れ出したTHE FINAL。歌詞も一緒に流れてたから、メンバーに届けと言わんばかりに必死で歌った。でも歌いながらやっぱり涙止まらなくて、泣きながら歌った。

歌い終わったと同時にスクリーンには告知映像。まずこの武道館公演のDVD化。そして11月のNEWアルバム!!この時点でもうみんな沸きに沸いて、歓声が鳴り止まない。
そしたら聞き覚えのありすぎる曲と共に、スクリーンには見覚えのありすぎる映像。そうGAUZE-mode of adam-。あの看守が囚人を迎えに行くあの映像が流れ出す。場内大パニック!!歓声どころかもう悲鳴。もちろん私もパニック。止まらない涙。そのままメンバー出てくるのかと思ったらピタっと音が止まり、え?ってなったらスクリーンに「TOUR 2014 PSYCHONNECT-mode of ”GAUZE”?-」の文字が!!もう意味わかんない!!嬉しすぎて奇声上げて泣き崩れて、相方と顔見合わせながらバタバタしてたら、メンバー出てきてくれたし、もう本当色々ぐちゃぐちゃ。

京くんが出てくるなり「お前ら元気やなぁ~」って笑ってたけど、うちらに元気をくれるのはあなた達ですから。ラストー!!で朔!!
元気に頭振りまくって、後ろのお兄さんの頭が私のお尻にぶつかったくらいに暴れて、泣いた。
後から知ったんですが、東京大空襲があったこの日、日の丸の下での君が代。そして朔では「赤日に問うは」って言いながら日の丸に手を伸ばす京くん。そんな彼らが好きです。

もうずっと涙が止まらなくて、餌まきタイムもずっとメンバーの名前を叫びながら泣いてました。
京くんは水噴いたり笑顔でいつもの見えてんで~って感じの指差しやってたし、としやはお決まりのスタッフへの挨拶回りしっかりやってました。上手のモニ卓のとこまで来て1人1人握手してハグして。届かないけど見えているスタッフにも手を上げてご挨拶。本当としやのそうゆうとこ好き。
としやもセンターで胸を叩きながらみんなに届いてるよって感じで手伸ばしてた。
薫くんが上手に来たのでかおるかおる騒いでたら、いきなりステージからモニ卓とかあるところに降りていって、見えなくなる。あれ?どこいった?って思ったら照明のタワーによじ登って照明の影からピック投げまくってて可愛かった☆本当優しいかおっさん。
でもそのときに堕威くんと心夜ととしやが戯れてたそうで。そこを見逃したのは残念ですが、DVDに入れてくれることを願うww

終わった後はもう泣きながら相方に抱きついて、近くで見てた友達とも抱き合って喜んで泣いて。
退場してる間もずっと泣いてて、泣きながら中脇さん探したけど見つからなくてww
出口で貰ったフライヤー見たら札幌あってまた歓喜!!そして日程見て地元の祭りと被ってないかを真っ先に調べるあたり地元愛にも満ちてる私達ww
前日のこともあってか、出るのが遅かったのがあるからか、クロークは超スムーズに引き取れました。
その後も駅で何人かと会ってまた泣いて喜んで、もう本当泣きすぎてせっかく目の周り真っ黒にしたのにほぼスッピンだったし、タオルが黒くなってしもたww


本当最高すぎるライブで、今だ現実に帰って来れてない私ww
4年前の武道館も本当最高でずっと引きずってたけど、それをさらに上回るすんげーライブをしてくれるDIR EN GREYが大好きです。
DIR EN GREYが好きで良かった。これからもずっと追い続けます。追っかけ回します!!
GAUZEツアーも今のところ福岡、名古屋以外は参戦予定!!

日武でお会いしたみなさま本当ありがとうございました!!
お疲れ様でした!!また夏にお会いしましょう!!笑
DIR EN GREY DUM SPIRO SPERO
3/8 日本武道館


格安飛行機の為、成田に昼過ぎ着の便で行ったら、出発10分遅延、到着後いきなりショルダーバッグの金具が折れると言う不吉な事件。さらに日武までの乗り換えなどを調べてる間に安いバスは満席になり、電車に切り替えたはいいが、なかなか電車も来ねえ;
結局日武にたどり着いたのは3時半くらい。

そのまま物販購入。買いたい物はほとんど買えちゃった。

友達と合流してご飯食べて少しダベってたらチケットの受け渡し時間になったので会場に戻り、チケット取引したり、別の友達と会ったりなんだりしてたらあっという間に開場時間に。

Bブロックだけど整番はあんまりよくないのでブロック後方のスカスカスペースで待機。もちろんとしや真っ正面wwヘタに突っ込むより離れたほうがよく見えるステージ高いし。

☆セトリ☆
狂骨の鳴り(改)

THE BLOSSOMING BEELZEBUB
DIFFERENT SENSE
OBSCURE

LOTUS(シンフォ)
Unknown.Desper.Lost
AMON(シンフォ)

INWARD SCREAM

蜜と唾
滴る朦朧
dead tree

INWARD SCREAM


VINUSHKA
霧と繭

THE FINAL

☆アンコ☆
VANITAS
SUSTAIN THE UNTRUTH
蒼い月
THE lllD EMPIRE
C




オープニング映像ですでに泣くww
なんかメンバー喋ってるのとか、メンバーがひとりひとりドーンって写るの見てたらなんだかぐわっときちゃって;
狂骨は若干アレンジされてましたね。青い稲妻が僕をせめる…じゃなくて、青い稲妻がスクリーンにバリバリ走って、DUM SPIRO SPEROの文字を刻み込んでいってタイトルドーン!!

からのベルゼはマイクカメラ。京くんグールメイク。うちは見逃したが、カメラにとしやが映り込んでしまっていたとかww京くんの声も絶好調です。
DSはファイヤーしてましたね!熱いぜ!あれ客席でも熱いから心夜とめっちゃ熱いんだろうな;
オブスー!!周りスカスカだから頭振りまくれる~☆としやがベースぶんぶん振り回すの好きなんです。たまにぶつからないかハラハラするけどww振り回した後に冷静に肩にストラップ掛けなおすのもまたいいww

LOTUSシンフォ!!うちLOTUSはシンフォが一番好き!!これマジでグッとくる。ステージ後方の客席隠してる白幕にも映像を映してましたね。女の人が泳いでいらっしゃった。壮大で素敵です。
AMONでとしやNEWベース使ってた!ベース変えるときに後ろ向いてるから、あの派手なピンクのヘッドの裏がよく見えてわかりやすいwwボディーの模様はよく見えなかったけど、迷彩柄だそうですね。なんぼ迷彩好きなんですか?wwAMONもシンフォが好きなので嬉しかったです☆

お経もなんかいつもよりさらに気合が入った感じでイッテました。
その後の蜜と唾も凄かった。バックにいつのも歌詞映像でしたね。
朦朧では京さん踊りまくっておられました。
デッツリ!なんかもう武道館といえば!的な感じできますね。そしてやっぱこの曲は武道館にハマる。日の丸照らす演出が大好きです。

鴉は薫さんのピロピロととしやのマイクスタンドぎゅぎゅってやつがよく見えた。それ以外は頭振ってたけどww
ここでまさかのウィヌ!武道館でまたこの曲が聴けるとは…!ここが真実だ!!
そういや確か薫さんのNEWギターはここで見た気がする。青のラメラメの子。めっちゃラメってたから目に入ったのよね~紫のラメは見たことあるけど、青のラメなんかあったかしら?とか思ってたら、やっぱ新しいやつだったのねー。
霧と繭だったか?メンバー5分割映像。あれやっぱいいよね~頭振ってて見てないけどww
暁!!たまらん!1人テンション上がってはしゃぐ私wwとしやの手元も割りと見えたし、「甘味に突き刺さるナイフ」のとこで右手の親指を心臓あたりに突き刺すとしやがカッコいい。
FINALではスクリーンいっぱいに客席の映像。すごく良い画だけど、アップにはされたくないなって思ったよwwアップで映されてた人たちはわりと綺麗な人が多かった気がします笑。

アンコールがなかなか揃わない;会場広いし反響するから合わせるのも確かに大変なんだけどさ;そうこうしてるうちにメンバー来ちゃったしww
VANITASのギターソロがものすごくグッときた。後ろの映像少し変わってましたね。雨じゃなくて雪が降る中のメンバーショット。あれめっちゃカッコ良かった!
サステインはサビ歌うの気持ちいいけどやっぱ高いからたまにひっくり返るww
ブレイクでベースを持ち替えたとしやのベースが白の4弦だったので、アンコだしきっと懐かしい曲来る!って確信はしてたけど、イントロ始まってパニック!!奇声!!発狂!!
ギャー!!蒼い月とか嘘でしょー!!!?
混乱しすぎて嬉しすぎて振り!!…なんだっけ?ってなったww途中思い出して周りはやってなかったけど思いっきりやりましたww
もうまさかまさかすぎて、BLUE&DIE!って飛びながら涙を流して喜ぶ系のオバンギャですww
さらに第三帝国とか何この俺得感!やばい!!もう飛び跳ねまくって頭振りまくって爆裂敏弥して、としやの「ぶどーかーん!!」からのマイクスタンド投げは見ごとに後ろへ縦回転で飛んでいきましたwwそして自分は見てないというか見えなかったけど、他の人の情報によると、としやがぶん投げたマイクスタンドを後ろで待ち構えてたスタッフさん(ジョージ?)が見事キャッチ☆したらしいですねwwスタッフさんお疲れ様です。うちのとしやが毎度すいませんww
そんでまたさらにCとかどんだけ沸かせんの!!京さんの「実際愛したい目の前のお前達をー!!」しっかり聞きましたよ!!ありがとうございます。「でも、もう…」とか言わないでしっかり愛してください。笑

いつもの感じで俺らとひとつになれんのかー!!的な煽りからの残!!
斜め前にずっと変な動きしてるおねぇさんがいて、それがやたら目につきましたが、全力でPSYCHO!でジャンプしまくってました。

興奮冷めやらぬなか、最後みんなめっちゃ笑顔で物まいたり、京くんは手叩いてバイバーイしてて、敏弥が投げたピックが目の前に飛んできたけど、前にいたお兄さんに先越されちゃった;その後も堕威くんのピックも薫くんのピックも飛んできたのにどれも取れなかった;残念。

終演後、少し前のほうに行って中脇さんを探すも見当たらず;スーツ中脇さん見たかったのに!!
クローク受け取りに行ったら恐ろしいほどの列;
今回は密集地帯にいなかったからそこまでビショビショじゃないとはいえ、やっぱ汗が冷えると寒い。思ったよりもサクサクと進んでテントの前まで行ったはいいが、クロークのスタッフがクソすぎてそこから全く進まない!なんだかんだでやっと抜けられた時には40分近く経ってました;
それから友達と合流して、みんなで色々わいわい話してて本当楽しかったけど、その後のネカフェ探しに苦労しましたww

2日目レポは別で書きます!!

はっ!!上手二人全然見てない私ww
DIR EN GREY TOUR 2014 FINEM LAUDA-a knot only-
2/18 川崎CLUB CITTA'

最終日です。
昼間でネカフェでダラダラして、友達と合流するまでの時間潰す場所を捜し歩くも、結局会場横のジョナサンでご飯食べてダラダラレポ書きなど色々。
友達に北海道土産を渡して、こっちのお土産を貰ったりなんだりしてたら混んできたので、その子とはお別れして移動。

しばらくマックで暇潰して友達と合流後会場へ~。
ランダムグッズ最後に何個か挑戦しようと思ったのに売り切れで撃沈;バッチ以外が欲しかったのに;
仕事終わりで参戦のため、会場時間に間に合わない友達がチケット交換してくれたおかげで、1300番台が700番台で入れることになったし、最終日だから気合で前に行く!ってことで早々に荷物預けて半袖待機!うん意外と大丈夫だったww

1柵中ほどとしやと薫の間らへんで待機。始まる前に前方で会場の写メ撮ってる人がいて、それを私のすぐ近くにいたおねぇさんが何撮ってんだよ!消せや!と怒っていて、そうゆうの注意できるのってすごいなぁって思ってました。
暗転前の押しで結構前にいけたがだいぶセンター寄りになってしまい嫌な予感ww



☆セトリ☆
狂骨の鳴り

24個シリンダー
LOTUS
Unknown.Desper.Lost
NEW AGE CULTURE
GRIEF
REPETITION OF HATRED

INWARD SCREAM

蟲-mushi-
愛しさは腐敗につき
RED...[em]

INWARD SCREAM

「欲巣にDREAMBOX」あるいは成熟の理念と冷たい雨
DIFFERENT SENSE
獣慾
Unraveling
輪郭

EN

激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
JESSICA

SUSTAIN THE UNTRUTH


京くんサングラス!あ、書いてなかったけど名古屋二日目もサングラスしてました。
としやは上が白バージョン。
最初に言っておきますが、ぎゅうぎゅうでメンバー見えずな位置だからメンバーレポはほぼないですごめんなさい。
もうね残念なぐらい周り巨人に囲まれまして、メンズも多くて一曲目からみんなの腕に顔挟まれて腕で耳塞がれて何にも聞えないorz
24個いいねぇ。たまらんです。
ロータス好きです。でも欲を言えばシンフォニックのが好きです。
アンノウンあたりからどんどん押されて押されてセンター側に流されるww
ニューエイジ!!やばーい!!たのしい!!
グリーフの手拍子出来ないくらいにみっちみち詰まってるから、右手は下ろせないし左手身動き取れないしでどっちの手もつらい;
リピテあたりで気付けばとしや真ん前くらいのハンパな位置にある縦柵まで追いやられたので、柵に掴まってようやく腕が楽になったww

お経からの蟲!今回は耐えられるかなと思ったけど、やっぱりダメだった;気付けば涙ブワ~ってしてた。ちょうど京くんの表情が見える位置だったから、やっぱりグッと来てしまってね。
愛しさは記憶が飛んでるww照明がピンクいのだけは覚えてる。
レッドきた!!これで今回聞けてなかったレア曲コンプリート!なはずwwしかし堕威くんがほとんど見えなかったのが残念。レッドは堕威くんでしょ!確か前回聞いたのは新木場で最前入ってた時で、イントロ来た瞬間うわぁ~☆って言っちゃった記憶があるwwその時はめっちゃ堕威くんの手元ガン見してた!

ドリームボックスあたりからはまた周りが暴れ出して押されまくって柵からもはじき出されるくらいに前が下がってきたりしたけど、はりきってグッバーイ!!
DSはめっちゃ歌ったし、獣慾で愛してるって叫んだ!
アンラベのシドロモドロ合わせ鏡ってやつ最近歌わせるけどさ、あそこ歌うの難しいよねww
輪郭はミネールヴァをいつもみたいに囁く感じではなく、マイクなしで叫んでて凄いかっこよかったし、なんかそこの歌い方ひとつで曲の印象が全然違う感じに聞えて凄いよかった!

アンコは激しさで事件ww
激しさは京くんあんまり移動するイメージ無いんだけど、1サビ終わりくらいで下手に走ってきた京くん。ギャーってしながらも、周りがデカイので姿を見失う。一生懸命下手見てたら、周りがギャオドゥー!!って騒ぎ出したから、下手前方を見るもいない。ふとセンターを見るとまさかのお立ち台に薫!!私が気付いたのと同時くらいに京くん戻ってきて、お互い一瞬あ、どうしようってなったらしいけど、京くんがお立ち台前で「Dive!LikeHell!!」のあの見せ場。後ろのお立ち台上で、うおぉぉぉぉぉ!!って感じで両手広げてイナバウアーして煽ってた薫。京くんの見せ場奪っちゃった薫(40)可愛かったですwwめったに見れない光景でした。
ジェシカはやっぱ楽しいよー!!前にいた男の子ってかおっさんもぴょんぴょん飛び跳ねて暴れてたwwマジ楽しい!大好き!わっしょい!!
残の頃にはもうわちゃわちゃ。

最後京くんが「お前らの汚ぇ声聞かせてくれぇ!!」からのサステイン。
サビはたっかいけど、会場でだとなんとか声が出る不思議。カラオケでも挑戦したいですな。

餌まきタイムもほとんど見えてないのですが、京くんはめっちゃ笑顔でバイバーイしてたし、としやがしばらく前来ないなと思ってたら、やっぱりちゃんとツアーラスト恒例のスタッフへの挨拶回りをしてたみたいで、安定の優男。お立ち台に上がったとしやがイヤモニ外して手耳に当てて聞えなーいみたいにやるのがムカつくほど可愛いww
タオルをセンター中ほどに投げた後、下手中心に脱げ脱げコールwwもちろん便乗。はいはいわかってるよってニヤニヤ笑いながらTシャツを脱いでそのままお立ち台を降りて下手側に歩き、珍しく下手に投げに来た!と思ったら、目線はド下手くらいのところ見てるのに、なぜか若干センター寄りの下手にひょいっと投げ入れるとしやwwまぁそこならとしや虜が多いでしょうって場所だったけど、ちょうど私がいた列の前方あたりだったために掴んだ人たちが一気になだれてきて大変なことに;
まぁすぐ立て直せたけど。メンバーみんなはけたら、そのTシャツ掴んだ人たちが、早く切り分けたいからか知らんけど、後ろまだぎゅうぎゅうなのにガンガン下がってこようとして変に雪崩起きそうになって。近くにいたお姉さんも「掴んでる人たちまだ下がらないで!」って叫んで抑えてた。
そんな中私は中脇さん探しに夢中だったわけですがwwちゃんと見つけて目に焼き付けてきましたよ☆やっぱカッコいい!!
日武はやっぱり正装かしら?スーツの中脇さんが拝めますように!!

って感じでFCツアー終わってしまいましたね。まさかの選曲でとっても楽しませていただきました。
ショートツアーでしたが、今回は6本中5本参戦という私にしてはかなりの参戦率。悪天候に阻まれ、色々不安もあったけどなんとか飛行機も問題なく飛んで良かったです。

初日以外は1人で暇してたけど、構ってくれた方々ありがとうございました!お疲れ様でした☆
DIR EN GREY TOUR 2014 FINEM LAUDA-a knot only-
2/17 クラブチッタ川崎

薫さんのお誕生日ライブです。
メンバーの誕生日ライブって初めてかも。

来るとき札幌が吹雪で色々不安でしたが、なんとか飛行機も飛びまして無事にたどり着きました。
会場でチケット受け渡しして、友達と合流してご飯食べてダラダラ開場待ち。整番がクソすぎたのでギリギリに入場。
入った時にはすでに一回目の押しがあったそうで後ろスカスカ。暗転押しで真ん中柵の前あたりに行きました。

☆セトリ☆
狂骨の鳴り
SUSTAIN THE UNTRUTH
明日無き幸福、呼笑亡き明日
Jesus christ R'nR
INCREASE BULE
理由
Bottom of the death valley

INWARD SCREAM


霧と繭
かすみ

INWARD SCREAM


DIFFERENT SENSE
Unraveling
激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
輪郭

☆アンコ☆
MASK
The Domestic Fucker Family
OBSCURE
羅刹国

全体的に見渡せる位置。けど背伸びしてやっと見えるくらい(^_^;)
サステインはとしやがガスマスクしてた!!チラッとしか見えなかったけど、生ガスマスクたまらんかった!!
明日無き、ジーザス、インクリースと懐メロ連発!
からの、理由!ヤバい!これ聴きたかったやつ!
理由の時らへんから京さんスイッチオン。
なんかものすごい気迫。こ、怖い( ; ゜Д゜)ってくらいイッチャッテる感じ。歌詞も微妙に変えてました。
ボトムも引き続きヤバい。最後のアウトロで「気が付けば白い海~」あたりを繰り返し歌ってそのままマイクゴーンって落としてお経突入。
なんか久しぶりにゾクゾクくるくらい入り込んでて目が話せなかった。
でも斜め前にいた子達が耳打ちでおしゃべりしててうるさかった。

鴉の時、メンバーの姿はあんまり見えなかったけど、バックにシルエットで写っててそのとしやの動きがかっこよかった!
霧と繭からガンガン行くのかと思いきや、かすみに流れてアレってなった笑
でもやっぱり京くんはスイッチ入りっぱなしで、2回目のお経もヤバかった。

業からは薫の「おめでとうはもういいから頭振ろうや」と言う名言のもと、頭振り乱していたのであんまり記憶なしww
激しさかなんかで前がギャーなってたからとしやが前に出てきたと思ってとしやー叫んだらだいくんだったww急いでダイダイ騒いだww
激しさの時だったかな?
京くんがお立ち台の上でタンクトップぬぎぬぎしてたんだけど、めっちゃエロかった!
輪郭はあらぶるだいくん少し見えた。

アンコはマスク!広いところで踊れる!
って思ったけど、なんか名古屋で聞いた時も違和感あったんだけど、若干テンポ落としてる?なんか昔の振りがやりにくい感じだったので、黙ってサビだけヒラヒラしました笑。
ファッカーファミリーはわちゃわちゃした!
オブスと羅刹もひたすら頭ブンブン。
羅刹で京くん下手来て煽ってくれたよ!うちはそこまで見えなかったけど、京くん下手来るときマイクのコード引っ掛かってビーンってして、マイクぶん投げて下手来たらしい笑。そんなに私見つけて嬉しかったのか(違う)
あ、ラスト前煽りで後ろ~!見えてんでーって言ってた!!
京くん下手いたときだいくんも下手にいて、なんかパラダイス☆

最後は京くんニコニコ笑って手叩いてバイバイしてくれて可愛かったし、前半怖かったからその笑顔見て凄い安心した。
としやはコロナぶちまいて、お立ち台でタオル投げてたけど、今回は袴の衣装のまんまだったからぬぎぬぎしなかった。でも手上げたら脇見えた笑。
薫くんが下手中心にピック投げまくって、みんなおめでとうとかいっぱい言ってたら、最後マイクで一言「ありがとう。」ってしゃべってくれました!こちらこそありがとう!薫さんお誕生日おめでとう!


そんなわけで、薫さん40歳最初のライブに立ち会えて嬉しかったです!お疲れ様でした!

DIR EN GREY TOUR 2014 FINEM LAUDA-aknot only-
2/14 名古屋ダイアモンドホール

雪ヤバい!
雪なんて見慣れてるし、雪道も歩き慣れてるが、雪質が全然違うからウザい!
べちゃべちゃだし傘ないと無理だし、足元もシャーベットだからキャリー動かないし、靴ぐちゃぐちゃになるし最悪!

とりあえず栄付近ブラブラして、ガストにこもって時間潰し。
ホテルのチェックイン時間近くに移動するも、ホテル見つけられなくて迷子ww
なんとかたどり着いて準備して出発!

中脇さんへのチョコしっかりプレボにぶっこんできました笑。

会場待ちの間、整列場所がちょうど一番寒い場所で死にそうになる。しかもどこまで読んでるかわからず、そろそろかな?と階段行ったらもう500越えてて、でも階段には700番台の人とか普通にいて、ふざけんなとか思った。待機場所違うし、こちとら寒い思いして並んでたのに、そいつらいるせいかスタッフもちゃんと誘導しないしなんなの?って感じ。
私は整番越えないで入れたけど、友達整番越しちゃってたし。イラっとしながらも下手中ほどで友達とおしゃべりしながら待機。
暗転押しで少し前へ。

☆セトリ☆
狂骨の鳴り
24個シリンダー
明日無き幸福、呼笑亡き明日

LOTUS
Unknown.Desper.Lost
GRIEF
REPETITION OF HATRED

INWARD SCREAM

蟲-mushi-
滴る朦朧
かすみ

INWARD SCREAM

「欲巣にDREAMBOX」あるいは成熟の理念と冷たい雨
DIFFERENT SENSE
獣慾
Unraveling
輪郭

☆アンコ☆
激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
JESSICA

SUSTAIN THE UNTRUTH


24個とか聞いたのいつぶりだろ?青春時代が蘇りましたww
明日無きいいねぇ!テンションあがる!

ロータス!!実は久々!前回のツアーでも何回かやってたけど、ことごとく私の言ってない日にやられて一度も聞けなかったのだ。だからめっちゃ嬉しかった☆

グリーフの時に横揺れやばくて、少し雪崩れた。自分もちょっとしりもちついちゃったけど、昨日のこともあってか、みんなちゃんと助け合ってました。
地味になつかしのリピテ!好き!踊りたくなる☆

お経終わりで少し間が空いて、ん?って思ってたらまさかのイントロに周りもなんとも言えない悲鳴が。
2010/7/15のファクトリーが蘇る。あの堪えきれずに号泣した京くんの顔がフラッシュバック。私も号泣。
もともと予定していた曲だったのかもしれない。でもやっぱりこの日名古屋で葬儀が行われていた、某ライターさんのことが頭に浮かんで、大佑の時のこともあって、そう思わずにはいられなかったし、メンバー誰もその事について口に出したわけじゃないけど、きっとそうなんだろうなって感じたし、やっぱディルのそうゆうところが好きだなって思った。
その後涙止めようとしたけど、後ろのお姉さんがただ普通に手を置いただけかもしれないけど、両手でやさしく自分の肩にポンって置かれたらその手があったかくて、なんか余計に涙止まんなくなっちゃって、かすみまでずっと引きずってしまった;それどころか思い出しながらレポ書いてる今も涙滲むくらいにすごく沁みた。

ドリームボックス以降はノリノリ☆スペースある場所だったし、肩貸してたお姉さんがめっちゃヘドバンしてたから、負けじとヘドバン隊
獣慾はいつも「愛してる~」って言わせてくれんのに、この時は京くんに愛してる~言われてしまった。照れるww
アンラベラストはやっぱり回転するとしや。
輪郭おわり好きです。

激しさは頑張って歌いました。
ジェシカ!やばい!楽しい☆
てか、メンバー見えない位置にいたから跡で知ったのですが、ジェシカのオイオイ!コーラスでとしやがだいくんを完全にロックオンして、だいくんのマイク挟んでコーラスしてたけど、としやが近すぎてだいくん仰け反ってたとかwwうちのとしやがすいませんだいさんwwちくしょー見たかった!!!
残も久々かも!
ラスト前の煽りの時に京くんに集中してたら下手から水がビャーって飛んできてモロに浴びてびっくりしたんだが、あれはどっちの仕業ですか?笑
サステイン終わりも嫌いじゃないです。

最後餌まきタイムの記憶はとしやのお立ち台ストリップですべて持っていかれたのであんまり覚えてないwwとにかくあのわかってますって!って顔しながらぬぎぬぎしてたとしやがエロくてだなww
戦利品?んなもんないですww初日に薫ピック拾ったのは奇跡ですww


雪の影響で帰れるか心配でしたが、なんとか無事に帰れました!
飛行機飛ぶように祈っててくれた方々ありがとうございました☆

お疲れ様でした!!