我が家のアイドル
キンクマのアラーナが息を引き取りました
静かに静かに星になりました
夕べは大好きなご飯を食べて
お水を飲んで
私や娘の足の上をゆったりですが歩き
小屋に帰すと自らゆっくりと巣作りをして
5分もすると眠っていました
けれども朝までは持ちませんでした
アラーナは去年の4月に我が家に来ました
姪っ子が引越しで飼えなくなった
そんな出会いでした
アラーナは通称『ハム子』です
時々『アラぽん』かな
いたずらっ子で、食いしん坊な元気な女の子でした
我が家に来た時が生後4~5ヶ月ほど
(姪っ子が誕生日を知らなくて大体の年齢)
その割に早く私たちに慣れたと思います
それから16ヶ月
沢山の思い出を作りました
初めての巣の掃除
慣れなくて噛まれました
ご飯を用意してる隙に脱走(未遂)
回し車の使い方がいつも変で
焼き芋が大好き
床材の素材にうるさくて
砂浴び好きだったね
浴びると言うより掘るだったけど
ゲージのヒビから脱走して大冒険したね
ゴールは娘の顔の上
いつも出して~♪ってアピールしてたね
夜中にクルクルと走り回ってた
ふと気づくと
7月辺りから走り回る事が少なくなって
8月に入ってからは
動きはもっと緩やかになって
回し車もやっと乗りこえてる感じ
足元も覚束無いことも増えた
そしてある日
夏なのに体がとても冷たくなってた
保温が必要な程
ここ数日
目やにが出てたり
転んでも起き上がれなかったり
ご飯も柔らかいものしか食べなくなった
早鐘のような心拍も緩やかになってた気がする
それでも昨夜は少し回復したように見えた
それはハム子の習性のせいだったのかも
元気に見せたかったのかもしれない
そして本日夜更けに
眠るように
静かに静かに星になりました
虹の橋に先代(猫だけど)
トラ
ミルク
ラッキー
みんないるよ
きっと仲良くしてくれるよ
みんないい子なんだよ
トラにミルクは甘えん坊
ラッキーはちょっとヤンチャな子
もうゲージなんてないから
目いっぱい走り回って
楽しく過ごして欲しいな
小さい小さいハム子
存在は大きかったよ
そういえば
内緒で会社にも一緒に行ったね
沢山の思い出ありがとう
大好きだよ
私の飼育法が間違えてたのだろうか
2歳にはなれなかったね
いっぱい調べたんだけどね
ごめんねハム子