雨月堂洋菓子店 -55ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

2008/11/03 (月) の雫姫:


芸術の秋デスヨ。

というわけで、お父様と上野博物館の


スリランカ展に行って来ました。

…のに、まずはごはん、ごはん。

お父様がうなぎを食べたいというので浅草のうな鐵へ。

ひつまぶしご飯をもしゃもしゃ。お茶漬けでもしゃもしゃ。

もしゃもしゃ。もしゃもしゃ・・・。

・・・お父様はお家でご飯食べてる時もお外の時もいつも無言なの。

お父様、ごはんはもうちょっと楽しく食べたいよぅ(T_T)





さて、今度こそスリランカ展

よっ!久しぶり☆って挨拶してるみたいな仏像とか

コンビニの前で座ってるヤンキーちっく仏像。


でも金ピカとか。


あとヒンズー教の神様もいっぱいいたよ。

パールヴァティーとかヤクシニーとか


神様の名前の語感が素敵だね~☆

そうそう、雫、神様とか仏像とか全然詳しくないので


今回初めて音声ガイド借りてみたんだけど

ガイドの声はスリランカ出身のウィッキーさん

ゆっくり丁寧に話してくれるので、すんなり頭に入りやすかったよ♪

そして最後は上野動物園の前で


みんな大好きラスポテトポテト*をもしゃもしゃ。

あれ?

結局のところ雫の秋は食欲なのか?!

2008/11/02 (日) の雫姫:


待ちに待ったレゴレゴ


2008年ツリークリスマス用アドベントカレンダーが届きました。

ふふふふふふふ。

その日に全部あけてやったぜ

毎年アドベントカレンダーの意味なしっ

でも悔いはないも~ん。


開封前



開封後





今年はピザとかピザ用の釜が入ってたよっ。

あとコーラの瓶セットみたいなのとか。

透明パーツってなんかときめくよねぇ。



ところで我が家のレゴシティはすでに満員御礼なんだけど、


どうやってこれを飾ろう・・・(汗)

2008/11/01 (土) の雫姫:



さて、リス園も満喫したし、晩御飯まで時間もあるので

ガンダーラを聞きつつ一旦雨月堂へ☆

カノンちゃんとおしゃべりしたいことがいっぱいあったのよぅハート

といっぱいしゃべろうと思ったら、

早速お父様がレゴレゴ水槽金魚水槽の解説をしていた。

カノンちゃんがレゴに興味を持ってくれて相当嬉しかったらしい。

お父様、どぅどぅ馬



で、お父様が釣り釣りに行っちゃったので、カノンちゃんと手作りタ~イム♪

二人でもくもくと消しゴムはんこ作り。

無言だけど、たのしいね~。

カノンちゃんはらぶりーなバラステンシル風ばらのはんこを作ってたよ。

雫は鳥かご・・・だけど、なんかボロボロ・・・。

カノンちゃんが来てくれてちょっと舞い上がっちゃったかも(笑)

鳥かごと鳥さんがセットのはんこなので全部出来たらアップするです~。



さて、おまちかねの晩御飯☆

土曜日の晩御飯といえば~

そう!

焼肉焼肉しかないですよ~♪

というわけで、ついに初対面のカノンちゃんまでもが

焼肉の道連れに・・・。

いつもの味ん味んであむあむ、むしゃむしゃと食べて、1人2000円!

ん~、いつ来ても味ん味んは素敵価格お金だわ~☆

カノンちゃん、乙女なのに焼肉臭くなってごめんよ。

懲りずにまた来てねっ!!

2008/11/01 (土) の雫姫:



今日はうれしはずかし、カノンちゃんと初デートはーとの日なのです。

「秋らしく、リス園でお会いしませうね。」

と約束したはいいけど、初めて会うからドキドキするよ~(>_<)

ちょうどお父様が、釣りに行く前にリス園まで送ってってあげるよ

というので、ツタヤで

GOLD GODIEGO NOW&THEN/ゴダイゴ

¥2,260
Amazon.co.jp


スーパーツインDX 恋すれど廃盤大全集/オムニバス
¥3,578
Amazon.co.jp

という、とてもファンキーなCDを借りて、いざリス園へ。



車中のBGMはガンダーラ!!

昔の曲って神がかってるね☆

素晴らしいね☆

と感心してたらリス園に到着。


あっ、町田のリス園って知ってる?

なんとリス放し飼いという素敵パラダイスなのです。

こんな。



かんじ。



ねてたり。



たべてたり。



そして、ウルトラスーパーラブリーハートなカノンちゃんと合流して、


きゃ~!わ~!!と騒いだり、


一緒にうさぎさんうさぎだっこしたり。

カノンちゃんがうさぎに

「もっとちこう寄れ☆」

と言ってたのがかわいかったっス!!




・・・其の弐へ続く☆

2008/10/31 (金) の雫姫:


ホイップちゃんの消しゴムはんこ、ちゃんとがんばって翌日に作ったんだけど、


疲れててアップがいまごろに・・・。

こんなカンジどす。




元気だったら、ほっぺに色をぬったりとかするんだけど・・・。




というわけでなんだかお疲れ気味だけど、今週の雫日記~。

・お昼ごはんに毎日サブウェイを食べてた。


もぐもぐ。もしゃもしゃ。


アボカドトッピングが好き~☆


・この間買ったDSのゲーム「ENGLISH OF THE DEAD」で


 ボスキャラに


 「お会計8000円になります」と言われて


 正解の選択肢が


 「・・・カ、カードで支払えますか?」だった。


 なんかせつない(T_T)
 


・フェリシモ11月分が届いた。


☆柄のヨガマットがかわいい~。
 

でもさっそく白瀧さんの布団になってしまった。あぁぁ。



今日はお父様が飲み会で帰りがおそいので


久しぶりにスーパー銭湯にいってくるですよ~。


岩盤浴で汗いっぱい出してきます☆はふ~

2008/10/26 (日) の雫姫:



今週も消しゴムはんこ作ってみた~。

ってまだ未完成だけど、はちクロのホイップちゃんどすえ☆






集中力がかけてうっかり手の部分削っちゃった。

ごめんよ、ホイップちゃん。

今日帰って元気があまってたら

完成させるぞ~!!っと。

2008/10/26 (日) の雫姫:



すご~くおいしそうな写真が載ってたのでついポチっと買ってしまった

伊藤久右衛門のチーズケーキとロールケーキと抹茶せんべい。

頼んでから気づいたけど、お届けが最短でも10/28(火)。

で、チーズケーキのお届けは10/31(金)まで。

クール宅配便でそ、それは困る(汗)

困ったので「土日しか受け取れないでなんとか10/26(日)に

届けてもらえないでしょか?」

って書いたら、Q右衛門ががんばってくれて、

本当に10/26に届きました。

ありがとう!Q右衛門!!

君のがんばりは忘れないよ~。

というわけで、こんなカンジ☆






チーズケーキはほうじ茶と抹茶の2色。

濃厚な味だったら渋い日本茶がくあいますです。

ふふふ。

たまにはこんな贅沢だってしちゃうのさ~。

本日のイラスト。

おなかすいたちゃん。




お金と愛、どっちが大事? ブログネタ:お金と愛、どっちが大事? 参加中





どういう状況で聞かれてるのかにもよるけど、

例えば

お金持ちだけど、好きじゃない人と結婚する



貧乏だけど、好きな人と結婚するか

だったら、

雫は貧乏でも好きな人と結婚したいな~。

貧乏の度合いにもよるけど、2人でがんばれば生きていけるぐらいは稼げるもの☆

ついでに言うと、一緒に遊んでくれる時間的余裕がある人がいい!!


お金もちの人はなんか忙しそうなイメージだけど、

そんなことないのかな~。


雫は一緒にゲームしたり、切り絵したり、ホイップアクセ作ったり

マンガよんだりしたいので、

例えば「忙しいからこのお金で好きなことしていいよ。」とか言われても

困る。

すごい困る。

ディズニーランドの年パスを買ってもらっても

一緒に行ってくれなかったら困りまくる。




本当はね、愛もお金も両方あるのが一番いいんだけど。

そうねぇ、もし愛もお金も時間も全部あったら雫、これ3セットぐらい買って

一緒に作ってもらうね。


クアドリラ・ツイスト&レールセット(ボーネルンド)

¥15,750
ギフトオンリーワン


で、二人でにまにましながら、ビー玉転がすの!!

・・・ってここまで書いて気づいたけど、

「愛」とは


雫が好きな人じゃなくて、

雫のことを大きな愛で包んでくれる人のことだった汗

2008/10/19 (日) の雫姫:


お天気がいいのでお父様と多摩動物園に行ってきました☆

でもついたら多摩はくもりでした。

・・・あれ?

ま、いっか。

今回はちゃんとおえかき帳を持ってたので、色々描いてみたよ~。

しふぞう



たーきん





あらいぐま





・・・ごめん、これが雫の画力の限界です。



そうそう、うまく絵に描けなかったけど、


チンパンジー用のUFOキャッチャーもどきがおいてあったよ。



ケースに穴がいくつか開いていて、そこから枝を差し込んで

中に入ってる食べ物をうまく真ん中の穴に落とすととりだせるしくみなんだけど、

雫が見たチンパンジーはきゅうりきゅうりばっかり狙って落としてた。



むむっ。かなりのキャッチャー職人

そんなこんなで、おえかきしたり、坂道のぼったりのぼったりくだったり、

多摩動物園はなかなかハードでした。



伯父様が和歌山土産に八咫烏のマークが入った鈴をくれたの。

白瀧さんの首輪につけて日本代表にしたいとおもいます。