雨月堂洋菓子店 -38ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

2009/12/26 (土) の雫姫:


さて、TVで浮いた3000円。
・・・よりちょっと予算オーバーしちゃったけど、
念願のコストコ会員になりました~。

パチパチパチ☆

数年前に来た時は
「わ~!!」
ってあれこれ買っちゃたけど、
今回はかなり厳選

・・・本当は、何を手にとっても
「要らないでしょ」
「食べきれないでしょ」
ってお父様チェックが入っただけだけどね(ノД`)・゜・。

というわけで、本日買った

自分用クリスマスプレゼント。

●高いけど、丈夫なところが好き☆
 バウンティーキッチンペーパー 12ロール入り

●使い放題
 シールセット

雨月堂洋菓子店

●グアムで食べて美味しかったあましょっぱポテチ
 Hawaiian Sweet Maui Onionチップス 

雨月堂洋菓子店

・・・なんか実用的なのばっかりだわ。

ま、また来ればいっか。
・・・ってちょっと遠いんだけどね(T_T)



帰りにららぽーとのセールをちら見。
ディズニーストアで50%OFFになってた
マスキングテープお買い上げ。

雨月堂洋菓子店

マスキングテープって意外に高いから助かった~☆

それからプラザでセール品じゃないの買っちゃった。
でもかわいいから許す。
お家用ショートパンツでつ。

雨月堂洋菓子店


イブもクリスマスも親知らずの抜歯で
ほとんど寝込んでたのでしょんぼりだったけど、
自分用プレゼントがいっぱいでほくほく~♪♪

お買い物ってテンションあがるね!

2009/12/25 (金) の雫姫:


お父様が自分へのクリスマスプレゼントに
新しいTVを買うというので、デンキ屋さんへ。

事前にお父様とお店の人と値引き交渉があったらしく
雫がお店に行った時には
「こちらの商品でいいですよね。今持ってきますね!」
と、もう購入直前。

「これ以上安くならないですか?」
って聞いたら
「こちらの商品はこれが限界です・・・」
とデンキ屋のお兄さん。

・・・そういえば店員さんの前でケンカすると、
さらに値引きしてくれる事があるって、
TVでやってた気がする・・・。

と、ふと思い出して、お父様に
「そんな機能必要なの?
もっと安いこっちのセットにしなよ。」
とか
「どうしても今日買わなきゃいけないの?」
とかぶひぶひ言ってたら
雫が本気ってると思ったお父様が

「なんでそんなに怒ってるの?
雫がそんなに嫌なら、買うのやめるよ・・・(T_T)」

としょんぼり。

そしたら見かねたお兄さんが

ぴゅーっとどっか行って
3000円ならなんとか許可もらいまいした」
って戻ってきた☆

やった~!
たった3000円だけど雫がんばったよ♪

車に乗ってから、お父様にネタばらししたら


「雫が鬼のような形相だから、

本気で変な汗かいちゃった。
あんな怖い顔初めて見たよ。
演技なら最初に言ってくれればいいのに・・・」


だって。

・・・鬼?!
雫、そんな怖い顔だったの?

(´・ω・`)ショボーン

なんかすっきりしないけど、安くなったからいっか。

敵を騙すには味方からでつよ☆

それから、浮いた3000円の使い道、
いいこと思いついちゃった~。

その話はまた後で♪

2009/12/19 (土) の雫姫:


◆6:00
起きたら、お父様がいなかった・・・。
しょうがないので二度寝。

◆9:00
お父様がやっと帰ってきた。

超早起きして、地元の人が投網漁をしてる横で

投げ釣りしてたそうでつ。

日本だろうとグアムだろうと

釣りのためならどんなに疲れてても

早起きできるお父様。


呆れるというより、尊敬するね。


◆9:30
タモンビーチで写真撮影。


雨月堂洋菓子店



雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店



雨月堂洋菓子店


アルバム風↓


雨月堂洋菓子店
クリックすると動くよ☆

・・・ところで行きの飛行機もこの服だったんだけど

スチュワーデスさんに

「もしかして、妊婦さんですか?」
って聞かれた。


Σ( ̄□ ̄lll)


服?服がダメ?

・・・いや、お腹か・・・(T_T)



◆10:00
最後のお買い物。
お菓子とか少年ジャンプとか購入~。

雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店

ジャンプはよくわかんないけど、
ワンピースの連載前の読みきりとか
ナルトの超途中の話とか
幽遊白書の最終回とか
載ってた。たぶん。

それから雫のお土産シールブック~♪♪

雨月堂洋菓子店

それからそれからお父様が
「これだけはっ!!」
と抱きしめて買ったレゴのスターウォーズブック。

雨月堂洋菓子店

表紙にルークのフィグがついてまつ。

で、最後に大好きタコスをもしゃもしゃ食べて、2人ともほくほく~♪

貧乏旅行だったけど、超楽しかったよ~。

◆13:30
空港へ。
さようならグアム~(>_<)
また激安ツアーで来るからね~。

最後に免税店で有り金はたいて買った
グッドスキン ラボのEYLIPLEX-2というアイクリーム。
昼用と夜用でわかれてるの。


雨月堂洋菓子店

使ってすぐにXX%の人が効果を実感!!

という胡散臭いパッケージだけど

君のことを信じるよ。


くまがなくなりますように!

◆18:00
帰国。
31℃→2℃でつ。
でも雫は今日も素足でつ(汗)
寒~。

そんなこんなで、無事帰って来ました。

ただいま~。


雨月堂洋菓子店
↑クリックすると動くよ☆

2009/12/18 (金) の雫姫:


◆10:00
今日はのスキューバダイビング。
インストラクターは日本人のユキコさん。


初心者なので午前中はアブラビーチというと浅瀬で練習。

心配だった耳抜きもクリア。
15kgあるタンクもなんとかなったよ。

とりあえず5mぐらいまで潜れるように。

やった~☆

雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


でも、なぜか雫のウェットスーツは子供用・・・。



◆12:00
浜辺でお弁当を食べたらさらに南へ移動。
午後はボートからダイブでつ。

雨月堂洋菓子店

タンクを背負ってボートに腰掛けて・・・

「じゃ、片手でゴーグル押さえながら後ろへドボーン」
笑顔のユキコさん。

え?
え?
えぇぇ!!


雫、心の準備がぁぁぁぁぁ。
と、葛藤真っ最中の写真↓



雨月堂洋菓子店

まだまだジタバタしたかったんだけど、
ユキコさんが笑顔で

「大丈夫大丈夫!

はい、ドボーン☆

と言うので、覚悟を決めてドボーンしちゃったよ。


↓落ちた直後のお父様&雫

雨月堂洋菓子店


しちゃったら、以外に平気。
あり?

シュノーケリングの時もそうだったけど、
ライフジャケットとか、ウェットスーツとか着てるから
なんとかなるんだね。

というわけで、ドッキドキの水中写真でつ。
どうぞ~。


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店



雨月堂洋菓子店



雨月堂洋菓子店



雨月堂洋菓子店


珊瑚を傷つけないようがんばる雫↓

雨月堂洋菓子店


・・・ちなみにどの写真もモヒカンだったので
次回潜る時は前髪をピンで留めようと思いました(T_T)


◆17:00
午後は丸々1時間も潜ったのでさすがに疲れたでつ。
ホテルについてぐったり。

ちょっと一休みする??
ってお父様に聞いたら、

「ちょっとお出かけしてくるね~☆」
って釣り道具担いで超笑顔で出かけちゃったよ!

うわぉ!
どんだけ、釣り好きなんだ。

というわけでこれが釣りしながら撮ったらしいタモンビーチの夕焼け。


雨月堂洋菓子店



雨月堂洋菓子店

夕焼けに感動しつつ明日の釣りポイントを探すお父様でした・・・。


って、明日のお昼には帰るんですけど(汗)



2009/12/17 (木) の雫姫:


◆08:00
今日はグアムの北の方にあるココパームガーデンビーチへ。
送迎バスに揺られること40分。


雨月堂洋菓子店

海に行くのにジャングルみたいなとこ走ってるよ(汗)?

◆09:00
やっと到着~!!
雨月堂洋菓子店

椰子の木いっぱいでつ。


こんなところ~。

雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店



雫のデジカメでもパンフレットみたいな写真とれた(笑)

雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店



プライベートビーチで、一般の人がいないから
思う存分遊べまつ。


雨月堂洋菓子店


さて、 ライフジャケットを装着したら、まずはシュノーケリングから。


雨月堂洋菓子店


って雫、初めてなんだけどね(汗)

ここのビーチは全体的に浅いから大丈夫だよ。
ってお父様は超余裕だけど

いやいやいや・・・。


雫、耳に水がはいってくる

あの感覚がもうだめなんだってば。


でもやってみたらライフジャケット着てるから

浮力があって

思ったより平気だった。

ビバ・ライフジャケット☆

雫でもシュノーケリングできた!


しかも、砂浜から2mも離れてないのに、

もう熱帯魚がいっぱいいる~♪♪
透明度が高いから、お魚もサンゴもくっきりはっきり☆

すご~い!

餌付け用のソーセージを持ってるからお魚達も
「あ、ごはんくれる人でつよね?」
ってなんか笑顔だ~(笑)

・・・いや、元々そういう顔なのか?

あ~、奮発して水中で撮れるデジカメカバー

買えばよかった。



しょうがないので、浜辺の水の綺麗さをパチリ☆

雨月堂洋菓子店


海の中では

魚魚魚魚魚魚魚魚
魚魚魚魚魚魚魚魚
魚魚魚魚魚魚魚
魚魚魚魚魚魚魚魚

魚魚魚魚魚魚魚魚

ってぐらいカラフルな魚に囲まれて

超たのしかったよ☆


雨月堂洋菓子店



◆12:00
ランチターイム♪
こんな。


雨月堂洋菓子店

口コミではハエが一瞬にしてたかるって書いてあったけど、
お父様と雫がちょっぱやで食べたせいなのか、季節柄なのか
わかんないけど、ほとんどハエこなかった。ほっ。

◆13:00
お父様とハンモックで一休み。


雨月堂洋菓子店

・・・のつもりがあまりに気持ちよくて1時間も爆睡しちゃった(汗)

ハンモック家にも欲しい~。


◆14:00
カヤック初挑戦。

雨月堂洋菓子店

漕ぐフリするの大変~。
要するにお父様ががんばったということでつ。うふ。

それから本日のメインイベント?
釣りターイム。

雨月堂洋菓子店


だったんだけど、雫はえさをとられまくって一匹も釣れなかった。

ガクっ。



お父様はこんなの釣れました。


雨月堂洋菓子店

全部で3匹釣れたそうでつ。

お父様、本気でつ。

雫は諦めてシュノーケリング。

息するの忘れそうなぐらい楽しいよ~。

あ~、ずっと潜ってたい。

◆16:00
おやつタイム。
バナナの春巻きでつ。


雨月堂洋菓子店

ほくほくしてておいち~♪

スタッフのお兄さん。

雨月堂洋菓子店




◆18:00
帰りのバスを途中下車してマイクロネシアモールへ。
明日の朝ごはんにペイレス(安いスーパー)で
パンとチーズとチキンハムのお弁当セットとマヨとヨーグルトを購入。

お弁当セット

カットされたチーズとハムとリッツとオレオが
入っててかなり素敵!


雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

日本でもこういうの売ってくれればいいのに。

海原家は貧乏なので、サンドも手作りでつ(笑)

雨月堂洋菓子店


というわけで、盛りだくさんの2日目でした。

2009/12/16 (水) の雫姫:

待ちに待った、雨月堂洋菓子店の社員旅行

といってもオーナーのお父様と店番の雫だけだけど・・・


「雨月堂 行ってきましたグアム」日記はじまりでつ☆


雨月堂洋菓子店



◆06:30
成田着。ちょっと早く着きすぎ。
っていうか、この寒いのに素足にサンダルとか、
もしかして雫、はりきりすぎ

◆14:00
フライトは3時間半なので、爆睡してたら

あっという間にグアム着。


雨月堂洋菓子店

日本との時差は1時間でつ。
31℃だって。あつ~!!

空港


雨月堂洋菓子店


◆16:30
なんだかんだで、ホテルに着いたのはこんな時間。
今回泊まるのは、JPストア(ブランド服とかお土産品とかのお店)が

隣接してるグアムプラザでつ。


この裏側がホテル~。
雨月堂洋菓子店

ホテル前の交差点。海が見えてる!!


雨月堂洋菓子店

このホテルはロビーに24:00まで開いてるコンビニがあるのが素敵☆


お部屋の中はこんな~。


雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店



HISのお姉さんが

「必要最低限しかないから期待しないでね

って言ってたけど、なかなか綺麗でつ。
事前に口コミを見て、ティッシュとスリッパと簡易ライトを持参したので、

足りないものもバッチリ☆



◆17:00

さ~て。一息ついたらおっかいもの♪♪
バスに揺られて、Kマート(ホームセンター?)へ。


雨月堂洋菓子店


ホテルのリンスインシャンプーがあんまりよくないらしいので、

VO5のキウイの香りのシャンプーとリンス購入。

各1.85ドルだったよ。安っ!!
そいから、お菓子とジュースとヨーグルトとスライススパムを購入~♪
あ~、他にもいっぱい欲しいのあるけど、

かさばるから日本に持って帰れないよ。

「っていうか、コストコの会員になれば
すべて解決するのに。」

とさりげなくお父様にアピール。
今年こそコストコの会員になりたい・・・。


◆20:00


おなかが空いたので、マイクロネシアモールという
ショッピングセンターへ。
雨月堂洋菓子店

ジャスコの専門店街とフードコートって感じでつ。

フードコートをぐるぐる回って、ガイドブックに載ってた
プレッツェル屋さん


雨月堂洋菓子店

とタコス屋さん発見!!

もっちもちのプレッツェルバイト。


雨月堂洋菓子店

あつあつのポンデケージョみたいなのに

バターとツブツブのお塩をかけてくれてうま~でつ。

それから大好きタコス!!
クランチタコス(写真手前)は1個1.85ドルという良心価格

お父様と1個ずつね。


雨月堂洋菓子店


雫はタコス大好きなので、ん~しあわせ☆

◆21:30
終バスに揺られてホテルへ。
さて、荷物整理・・・と思ったら、

お父様のトランクケースが開かない!!
暗証番号はあってるのに、内部のフックがひっかかって

開かないの~(>_<)

で、1時間格闘したんだけど、正攻法では開きそうもないので、

「や~っておしまい」って

お父様にちからずくで開けてもらった☆

そしたら綺麗にパカっと開いたよ。
さすがお父様!!

明日の水着とかどうしようかと思ったけど

よかったよかった♪♪

◆23:00
小腹空いた~。
下のコンビニで買ったバターロールにスライススパムを

はさんでもしゃもしゃ。
しょっぱうま~。

でも、69セントで買ったピーチティーは
でろあま~!!

すべての味付けが激しいでつ(笑)

そうそう、この1枚入りのスライススパムは


雨月堂洋菓子店

Kマートだと1枚95セントだったのに、

コンビニだと1.50ドルで売られてた。


あとね、どんべぇが4.50ドルで

カップ容器に入ったお茶漬けはなんと6ドルだった。


おそるべしコンビニ価格!!
でも、みんな結構買っててびっくりしたよ。

海原家は貧乏なので、
「明日もスーパーに買出しに行こうね☆」
と心に誓ったのでした。

というわけで1日目終了~。



雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

写真整理中に見つけた
白瀧さんとひじきちゃんの
ひどいショット。


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店

…本当にひどい。


雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店


2009/12/21 (月) の雫姫:


ただいま~!!
無事帰って来ました☆

人生初のスキューバダイビング
超楽しかった♪♪

でもモヒカン・・・。


雨月堂洋菓子店


写真の整理ができてないから
詳細はまた後日~。

あ、青さんに報告。

念のためルアーとマイロッドを持っていったお父様。
ちゃっかりホテルのフロントで、釣りOKか確認したらしく
日の出とともにホテル前のビーチで釣りしてました(笑)

「ダツ」をばらしたそうでつ・・・。


あとプライベートビーチでは
えさ釣りで「おじさん」と「ハタ」と「ベラ」を釣ったそうでつ。


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店



本当にどこに行っても・・・・。



今日は学校のオリエンテーション。
・・・の帰りに横浜で
かわいい造花のシュシュ見つけたの。

って1800円もするよっ。

ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
それは無理!!

ってことで、お家に帰ってダイソー商品を改造☆

雨月堂洋菓子店



雨月堂洋菓子店


ふふふ。
今日も節約でつ。

グアムのネットカフェから更新☆


元気にあそんでまつ。

貧乏だから地元のスーパーばっかりいって、

いつもの買出しみたいでつ。


日本は雪でつか?


帰ったらまた更新しまつ~。



2009/12/14 (月) の雫姫:


近所のスーパーに寄ったら
北京ダックセットが

半額以下の498円にっ!

あわてて家に電話したら
白ネギもきゅうりもあるっていうから
これはもう買うしかないでつ!!

というわけで、不況真っ只中の海原家にも
十数年ぶりの北京ダックが~♪

アーンド

お父様お手製
生クリームとチーズたっぷりグラタン♪♪



雨月堂洋菓子店


わ~!!パチパチパチ☆
今日はごちそうだね。

と、いつになくテンションがあがってるのは
16日から旅行だから~((嬉´∀`嬉))ノ
19日までグアムに行ってきまつ。

って、16日から大寒波?!



ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

雪??
雪降るの??

・・・飛行機大丈夫なのかしら。

さっきまでウキウキでネイルぬってたのに

雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店

(背景協力:白瀧さん&ひじきちゃん)

急に心配になってきたでつ。



・・・っていうか、空港まで車で行くからって
素足にサンダル、夏物の半袖ワンピにパーカーで
行くつもりだったんだけど・・・(汗)

あ~、どうしよ~
(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ



・・・ところで、そろそろ
そこどいてもらえませんか?


雨月堂洋菓子店



って言ったらにらまれた!!


雨月堂洋菓子店



(。´Д⊂)うぅ・・・。

パッキングまだなのに・・・。