雨月堂洋菓子店 -3ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

「幸せ」とは他人との比較で成り立ってる。ってなんかで読んだことあるんだけど、例えばあの人より金持ちだとか、才能があるとか、美しいとか。


でも雫が思う本当の幸せは・・・
●超眠いのに我慢して目をあけようとしてるんだけど、やっぱり眠くて目がかってに閉じちゃう白瀧さんとひじきちゃんをこっそり盗み見ること
雨月堂洋菓子店

●眠いんだけど、うっかり寝たらもしかして雫がどっかいっちゃうんじゃないかと、定期的に薄目をあけて雫の存在を確認するけど、やっぱり眠くてまたこてっと寝ちゃうリッカを見ること。
雨月堂洋菓子店

くぅー。
家の娘はみんなかわいすぎるざますー☆


・・・って、ごめんなさい。いつもの親ばかでつ。

2/6(月)の雫:
お父様と昔の写真画像を見ていたら、お父様が
「なつかしー!」
って言うから何かと思ったらこんな写真だった。


雨月堂洋菓子店

これは

『数年前、お父様の誕生日をお祝いしようと三島のフランス料理屋さんに行く途中、近所の小学校の習字作品がスーパーの駐車場の壁に貼られていて、もちろん小学生らしい作品がいっぱいあった中でどうしてもこれを撮らずにはいられなかった。』
という、小学5年の男の子の作品でつ。


彼は何を思いながらこの字を書いたのか・・・。


そして、この作品の衝撃的な思い出は鮮明に残ってるのに、わざわざ三島まで食べに行った記念のフランス料理の味はさっぱり思い出せない。


・・・思い出なんて所詮そんなもんでつよね。ふふっ。

2/7(火)の雫:
昨日から頭痛がひどくて、涙が勝手にあふれ出るわ吐き気はするわで、身動きとれないぐらいつらくて、本当にどうしようかと思った。
寝たらなんとかなるかと思ったけど、朝起きて階段おりたらまた激痛。


うー。
しょうがない。
使いたくなかったけど、奥の手使うか・・・。


と、「魔法の薬」を飲んでしまいました。


雫、10年前ぐらいから超頭痛持ちで脳神経外科でCTスキャンをとってさらに頭痛外来に通い新薬を飲みつつMRIもとって、漢方薬とか色々試したんだけど、全然効果なくて、やっとたどり着いたのがこの薬。
シオノギのSG顆粒でつ。

雨月堂洋菓子店

そんなに強い薬ではないんだけど雫の頭痛の型にぴったり一致してるのか、これ飲むと30分ぐらいでよくなるの。
今はリッカの授乳があるから我慢してたんだけど、飲んで少し寝たらすっかり治ってた!!


おぉぉ。さすが雫のお守り薬。

でも24時間は授乳できないのでつ(T_T)

ご、ごめん。リッカ。


ところで、いつもこの薬を処方してくれる先生が荒俣宏そっくりで、海原家では先生のことをこっそり荒俣先生って呼んでるんだけど(本当は全然違う苗字)、この間、ママトロが
「荒俣先生、今日も優しかったわー☆」
って言うから
「ま、まさか先生に『荒俣先生』なんて言ってないよね?」
って聞いたら
「・・・あ(汗)。
『荒俣先生』っていっぱい話かけたわ。
・・・でも、先生何にも言わらへんかったで☆」
って。


あぁぁぁ。やっぱり(T_T)

っていうか先生もなんで『荒俣先生』なのか絶対気づいてるよ(汗)


お父様も雫も家族そろって超お世話になってるかかりつけの先生なのに・・・。
SG顆粒残り少ないけどはずかしくて行くのがためらわれまつ。

1/31(火)の雫:
トムヤムラーメンがあるなら、トムヤムうどんだってありなんじゃないか。

なぜなら、今、冷蔵庫にはうどんしかないからぁぁぁ。

というわけで、トムヤムうどん作っちゃうぜー☆

材料はコチラ。
●うどん
●インスタントのトムヤンクンスープ
●めんつゆ
雨月堂洋菓子店-ファイル0026.jpg

…うん。
正確に言うと作ったんじゃなくて煮ただけでつ。

だって昼ご飯なんだもん。
そんな手間かけれないし。
あ、でも夜は毎日ちゃんと作ってまつよ。
かぼちゃの煮物とかぶり大根とか☆
(しかし、それも「煮ただけ料理」なのであった…)

ま、それはさておき、キムチ鍋の最後にうどん入れる感じかしらーとちょっとだけめんつゆ足して溶き卵も入れてみた。

トムヤムうどん完成ー!
パチパチパチ☆
雨月堂洋菓子店-ファイル0027.jpg
お。
溶き卵でマイルドな味になってまつ。
普通に美味しいっ(≧∇≦)

で、ナイスアイデア!(b^ー°)ってググったら、みんな既に作ってた。
しかも、ちゃんとトムヤムペーストとか使って本格的に。

…。
……。
(T_T)


今日は寒いからミニーちゃんでおでかけ♪
雨月堂洋菓子店-ファイル0029.jpg

余りに寒いから、こんなの買っちゃった。
もふもふがかわいい部屋用付け襟。
雨月堂洋菓子店-ファイル0025.jpg
首の後ろにホカロンが入れられるようになってるの。
これでいつでもあったかー(o^∀^o)

あ。
リッカのじゃなくて雫のでつ。
雨月堂洋菓子店-ファイル0020.jpg

雨月堂洋菓子店-ファイル0021.jpg

一昨日の「偽物語」で忍ちゃんが、
『確かに儂はポンデリングが好きじゃ。
が、一番好きなのはゴールデンチョコレートじゃ☆
それくらい察して、二つ買うならそちらにせよ。』
って言ってるのを聞いたら、どーしてもミスドのドーナツが食べたくなって、リッカを抱っこして買いに行ってきたよ。

雫、かなり洗脳されやすい人間でつ(笑)

あ、でもお父様はフレンチクルーラーが好きだし、雫はダブルチョコレートが…。
って結局忍ちゃんの好みとは違うの買っちゃった(^_^;)

それにしても昔はチョコレートとか甘いの嫌いだったのに、妊娠出産による好みの変化とは恐ろしいでつ…。

というわけで100円ローソンでチョコミントオレも買っちゃった。
お父様は
「どんな罰ゲームだよ。」
って言うけど、雫は結構好きでつよ、この味。


今日は数年ぶりの豪雪になるってニュースでやってたけど、お父様はまた群馬へ出張。

無事帰ってこれるかドキドキでつ。

ここの所ずっと終電&休日出勤&出張と本当に辛そうだから何か手伝えればいいんだけど、雫に出来るのはお父様がこよなく愛する「ヨーロピアンシュガーコーン」をせっせと補充することぐらい。
(と言いつつこの3日ぐらい切らしてる)

うー。
…しょうがないから買いに行くか。
雨月堂洋菓子店-120124_1401~01.jpg

雨月堂洋菓子店-1e5c3bb322efc133dec74f0aef3a0633jpg.jpg

1/28(土)
今日の地震びっくりしたでつー。

隣で寝てたリッカがモニャモニャ言ってるのに気づいて起きた直後にグラッときたんだけど、赤ちゃんは大人より敏感なのかなー。

我が家はリッカに白瀧さんにひじきちゃん。
守るべきものがいっぱいだけど地震の時に俊敏に動けるか不安でつ。


本当は今日、紫苑ちゃんが遊びに来てくれるはずで楽しみにしてたんだけど、地震で電車止まったりすると大変だから延期。

うぅ残念(T_T)


リッカのポラロイド写真を収めてたアルバムがもういっぱいに。

昔の会社の大先輩が出産祝いにくれたアルバムなんだけど、とっても可愛くて、出来ればこれでそろえたいなーって楽天探したら、あったー!

ORANGE AIRLINESって美味しそうな名前のメーカーが出してるシリーズで、可愛いのからクールなのまで色んなデザインがあったんだけど、美味しそうな柄のを5冊買い足したよ。

でもあっという間に埋まっちゃうんだろうなー(笑)

piviだと携帯で撮った写真がすぐポラロイドで出てくるから、面白くてつい色々現像しちゃうのでつよ(^_^;)

ま、今のリッカは成長目覚ましいから、「後で」って思っても撮れないしね。

思い出はプライスレス!(b^ー°)

この間紫苑ちゃんとお洋服のことおしゃべりしてた時に、「『OzzOn』ってセールで半額になった時しか買えないよねー」って言ってたのをふと思い出して、オンラインショップ見たらどうしても欲しい服見つけちゃったー☆

今年はリッカのことでバタバタしてて冬のセールなんてすっかり忘れてたんだけど、思い出してよかった!
残っててよかった!!


で、雫が気になったのはコチラ↓
緑色
雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店
とワイン色
雨月堂洋菓子店
雨月堂洋菓子店

残念ながら黒は売り切れてたんだけど、あーどっちにしよう(>_<)
・・・いや、むしろ両方か?!
両方だよね!!
紫苑ちゃんも「イロチは基本」って言ってたし(o^-^o)

あぁ、でもでも上下×2着ずつ買うとお父様にバレた時になんて言われるか・・・(汗)


というわけで、「会社対抗ボーリング大会の出場メンバー選抜予選」という名の『ただのボーリング飲み会』に行ってるお父様に電話。


「お父様お父様お父様!!
OzzOnでチャイナでアラビアンな服が50%OFFなんだけど、緑とワイン色違いで買ってもいいよね!」
って畳み掛けるようにいったら「50%OFF」って単語が効いたのか、
「OzzOnで50%OFFならこんな電話してないで両方すぐ買いなよ。
売り切れたら泣いちゃうんだから。」
って言ってくれたの。


おぉぉー。

今日のお父様は神だ!
神すぎる!!


というわけで上下×2色、全部買ってやったぜ☆
ギャー(≧∇≦)


雫、気に入った服は6年前のだろうが今でも普通に着るし、今回のもちゃんと大切に着るでつよ。

それにしても好きなデザインが見つかってよかったー。
民族衣装っぽいテイストでなおかつ普段着向き(洗濯可)ってなかなかないのよねー。

届くの楽しみ♪♪


あ。そうだ。

すらっと着れるように「寝るだけ骨盤体操」今からかんばらねば!

・・・って、ブルさんに教えてもらったパスタ食べ放題のお店をさっき検索したばかりだけど・・・(汗)

1/23(月)
お父様、昨日の夜無事帰ってきました☆
今日、また雪みたいだから昨日のうちに帰ってこれてよかったー。



先日、雫がすごーくすごーく大切にしていたマリーちゃんの陶器製のスプーンが割れてしまいました(>_<)

ダイソーで100円で買ったんだけど、これが無いと生きていけないぐらいお気に入りだったからもう大ショック!!


雫、いつの頃からかステンレス製品が苦手になっちゃって、特にマットな質感の無印のスプーンとかお玉とか・・・あー書いてるだけで鳥肌立ってきた(>_<)

お店のスプーンとかは我慢して使うんだけど、お家ではこの1本しかないマリーちゃんのスプーンばっかりだったから、もっと買っておけばよかったーってすごい後悔。


で、慌てて夜中にググったらシンプルな陶器製のスプーン5本セット発見(≧∇≦)
しかも「在庫:1」!!
デザート用の小さめはよくあるんだけど、普通サイズのスプーンはなかなか見当たらないからあわててポチっ☆
あぁ、これで安心して食べられるー。

雨月堂洋菓子店

それにしても夜中に携帯から買い物できるって便利だね!



またまた雑誌の付録。
パンダ柄の風呂敷ー。
雨月堂洋菓子店
60cm×60cmと大きめなのがいい感じ☆

お泊りに行く時やスーパー銭湯行く時にささっとお洋服を包めるから風呂敷って大好きさー。

1/21(土)
ストーブ前に集合する白瀧さんとひじきちゃん。
雨月堂洋菓子店
今日は朝からみぞれで激さむなのでつ。

あまりの寒さに白瀧さんは布団の中の「湯たぽん」3個も独り占め。
っていうか、湯たぽんの上に乗っかるもんだから雫の足が湯たぽんに届かなくて寒い・・・(T_T)



1/20(金)
雪なのにお父様は群馬に出張だー。
「かわいそうに(T_T)」
って送り出したら、なんと出張がなくなったらしい。
ほっ☆


・・・でもお仕事が相当大変らしくて、土曜は休日出勤。車で会社に行ってから、深夜群馬へ。日曜は朝8時から群馬の客先。 終わらなかったら月曜も8時から客先へ。


というわけで、1/22 AM3:00現在。
お父様は群馬の「Spa Sento」というダジャレみたいなスーパー銭湯で前泊。

雪が降ったらどうしようとか心配でずっと起きてたんだけど、何事もなく着いてよかったー。


どうか明日のお仕事がさくっと終わって無事帰ってきまつように!

それから「焼きまんじゅうセット」を買ってきてくれまつように!(←私利私欲)


本日のオマケ:
今日はひじきちゃんが乗車でつ☆

雨月堂洋菓子店

1/16(月)
リッカの予防接種。
・ヒブ3回目
・肺炎球菌3回目
・DPT2回目
・ロタ2回目
を全部一気に済ませてきたでつー。
見てて本当にかわいそうだった(>_<)
でもこれで後はDPT3回目とBCGのみ!!


そうそう。
後で知ったんだけど、予防接種のスケジュールを組んだり、お知らせメールをくれる「ケータイ母子手帳」っていうサイトがあったらしい。
追加接種とか超忘れそうだから試しに使ってみるでつー。



ところで、予防接種っていっても病院によって全然違うんだなーってびっくりしたよ。


【A病院】(最初に通ってた)
・予約は次回の1回のみ受付
・スケジュールの説明用紙と次回のおすすめを教えてくれるけど、あくまでも目安なので、自分でちゃんと考えてスケジュール組む必要あり。
・副反応の説明なし(市の配布物を読んでいること前提)


【B病院】(今回の接種からこっち)
・数ヶ月先の予約まで入れてくれて複数予約可
・きっちりスケジュールを組んでくれて、受けもれがないようにしてくれる
・注射ごとの副反応について、接種後先生が説明用紙を渡してくれる
・通常の診察であれば携帯から予約可能


最初の病院は産院と提携してたからそのまま通ってたんだけど、こんなことなら最初からB病院に行けばよかったー。
実際に行ってみないとわからないから病院選びって難しいね。



「歯がため」全然興味なかったのに、突然のカミカミブーム!
雨月堂洋菓子店
買って失敗したかな・・・って思ったんだけど、時期が来たらちゃんと使ってくれるんでつね☆