出産当日。 | 雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

9/1(木)の雫姫:


●6:15●
出産準備の処置。
無痛分娩のため、腕に水分補給と陣痛促進剤の点滴、背骨に硬膜外麻酔をぷすっと。
背中の麻酔は超びびってたんだけど、プレ麻酔みたいなのを打つので、それが一瞬ちくっとするぐらい。

ただ、背中をまるめてだんご虫みたいな体勢になるので、雫の場合は胃が圧迫されて「げふっ」てなって大変だったでつ。
逆流性胃炎がこんなところで災いするとは・・・(T_T)


●9:00●
陣痛が10分間隔ぐらいに。
っていうか雫、最初陣痛だって気づかなかったよ。
もちろん痛いけど、全然耐えられる!!
って思ったのも束の間、1時間ぐらいしたら超痛くなってきた(>_<)

10時になってお父様がかけつけてくれたんだけど、「麻酔効いてるの?!」っていうぐらい痛くて、会話できないでつ・・・。

全然無痛じゃないよー(T_T)


で、麻酔を足してもらったんだけど、一向に痛みがとれなくて先生に訴えたら、麻酔はちゃんときいてるらしい。

だから普通の陣痛の痛みはかなり軽減されてるはずけど、赤ちゃんがぐるぐる回りながら出てくる時に骨を押したりする時の痛みはどうしてもとれなくて、それがこの痛みの原因らしい。

エコーでも確認してもらったんだけど、確かに骨を押してる・・・。


で、とにかく右へ左へゴロンゴロン転がって赤ちゃんの位置をかえるしかないんだって。


うぅぅ、マジですか。
腕にも背中にもチューブささってるから転がるの大変。
っていうか痛くて転がる元気が・・・。

寝不足で意識を失いそうになりつつ14時ぐらいまで、この痛みと闘う雫。


●14:00●
やっと分娩台へ。
「2人目とかだと、5分ぐらいで産まれることもあるんだけど、初めてだから1時間はかかるかしらねー」
って言われて、
「お願い!5分で出てきて!!」
って思ったんだけど、結局1時間30分ぐらいかかった(T_T)


つ、つらかった・・・。

でも、リッカの顔を見たらつらいのもしんどいのも吹き飛んじゃった(笑)


というわけで
15:44 2482g 48.0cm

ちょっと小柄だけど無事産まれました☆


それにしてももっとお猿さんみたいな顔を想像してたんだけど、か、かわいいっ!!(←親ばか)

超ちっさい爪とかあんよとか、もう全部かわいいー(≧∇≦)


雫のもとに生まれてきてくれてありがとう、リッカ。

それから、雫がゴロンゴロン転がるたびに三つ編みの位置をなおしたり、はげましてくれたお父様に感謝でつ。


●18:00●
リッカはそのまま新生児室へ。
雫は病室で晩御飯☆


昨日の夜からなんにも食べてなかったから超おなかすいたー。
麻酔が効いてるから、足に力が入らないんだけど、食欲は別(笑)
ほんのちょっと前まで大変だったのに、晩御飯はもりもり食べれたよ。
人間ってすごいねー(o^-^o)


あ、本日の晩御飯は魚の柚子胡椒焼きと肉じゃがでした♪


雨月堂洋菓子店


そんなこんなで怒涛の1日終了。

ふぃー。l