いつものことだけど職場の最寄り駅から横浜までの電車は座れない事が多いでつ。
本当は東海道線のが早いんだけど、あのぎゅうぎゅうっぷりはかなりヤバいので、帰りはいつも遠回りして京浜東北線で横浜へ。
ま、それでも座れないことが多いんだけど、まだマシだものー。
■
で、優先席の前に立ってたんだけど、携帯いじってるお兄さんはもちろん気づかないし、おしゃべりしてるおばちゃん達もチラっとマーク見てシカト。
もう、慣れたもんねーでつよ。
横浜まで15分ぐらいだから我慢でつ!
って、中吊り広告読んで気を紛らわせてたら、横浜の一つ手前の駅で、後ろからトントンされたでつ。
振り返ったら、反対側の優先席に座ってたお姉さんが、間に立ってる人をかきわけて、
「私、次で降りますからどうぞ」
って席譲ってくれたでつ。
なんちゅー優しいお姉さん(≧∇≦)
っていうか、雫からかなり離れてたし、マークもお姉さんから見えにくい位置についてたのに
気づいてくれてびっくり!
雫も次の駅で降りるんだけど、
「ありがとうございます(T_T)」
って座らせて貰って、お姉さんを見上げたら、
なんと!
お姉さんもマタニティーマークつけてたでつよ!!
にょーぅ(>_<)
お姉さん、雫に譲ってる場合じゃないでつよ。
雫も次の駅で降りまつから、お姉さんこそ座って下さい!
って言ったら、
「いいのよ。
私、5か月だから☆
妊娠初期でしょう?」
って、マーク見て言ってくれたでつ。
※雫はたまごクラブの付録でついてた、「妊娠初期のたまごママですマーク」つけてるでつ。
で、
「今、11週目なんでつ。…妊娠同士なのに譲って貰ってすいません(T_T)」
って答えたら、
「京浜東北は結構揺れるから怖かったでしょう」
って言ってくれたでつー。
うわぁぁぁぁん(>_<)
あまりの優しさに泣きそうになったでつー。
って書いててまた泣きそう。
離れてるのにマークに気づいてくれたのも、揺れでふらついてたのに気づいてくれたのも、
自分が同じ思いをしたからなんでつね。
同じ時間に乗ってるってことは、お姉さんも多分仕事帰りでしんどいはずなのに…。
だから、余計にお姉さんの思いやりが嬉しかったでつ。
で、この会話が聞こえてるはずの隣のおばちゃんは席を譲らないんだけど…(汗)
雫、年をとっても絶対隣のおばちゃんみたいになりたくない!
お姉さんみたいな人になりたいでつ。
雫が思っても変わりないかも知れないけど、お姉さんに元気な赤ちゃんが産まれますように!
って心から思ったでつ。
■
帰り道、雪がかなり降ってたんだけど積もるかなー?
お父様が早く帰ってきますように☆
写真はソファーもクッションも雫のコートも、この家にあるのはすべてワタクシの物でつけど、何か?
って言ってるようにしか見えない白瀧さん。
…コート返して(T_T)