昨日、ネットで見た福島特集に触発されて、なんと、本当に福島まで来ちゃいましたー☆
ただ、早起きできなくて、家出たのが8時すぎ。
東名が16キロ渋滞してたから、湾岸経由で行こうと思ったら、APECに行く手を阻まれ、こっちも渋滞っていうか、一時通行止め。
結局、福島着いたの1時すぎ(T_T)
APECめ(`ヘ´)
でも、第一目的地のアクアパークふくしまに到着したら、お父様が急に元気になったよ(笑)
環境水族館って書いてあって、イルカとかアシカのショーはないし、派手ではないんだけど、絶滅寸前の希少種がいたり、見せ方とかがかなりお父様好みだったらしいでつ。
ちなみに雫がツボだったのは、バックヤードツアー。
他のとこでは有料で、しかも先着○名様とかなんだけど、ここはボランティアのおじいちゃんが随時案内してくれるの。
ま、地元のおじいちゃんだったから、東北弁+入れ歯のせいで聞き取れなかったり、セリフ忘れて間があったりしたけど、
のんびりフレンドリーなツアーで、楽しかったでつ。
あと、お父様がこの魚はね…って丁寧に解説してくれるので、専属ガイドつき気分☆
ちなみに写真のカニは、ちっちゃいし、地味だし、雫一人だったら素通りしてたと思うんだけど、お父様の説明によると、
チアリーダーが持ってるポンポンみたいなのが、毒性のあるイソギンチャクで、これを両手に持って、威嚇するらしいでつ。
チアリーダーっていうより、毒を塗ったボクシンググラブ?
でも、どのカニ見てもみんな両手に持ってて、ポンポンで応援してるみたいだったから可愛かった(o^∀^o)
他の写真は水族館の外側とお父様のシルエットとか(≧∇≦)
ガラス張りの水族館で外もすごいけど、中の水槽もキューブ型だったり、デザインが他の水族館と一足違ってたよ。
で、今お父様は水族館横で、釣りまっただ中。
アジが一匹釣れたー!
って大騒ぎしてる(笑)
思いつきの行き当たりばったり旅行だけど、お父様が喜んでくれるなら、来て良かった♪
ちなみに本当はあぶくま洞窟で鍾乳洞見て、リカちゃんキャッスルに行く予定だったんだけど、水族館が楽しくて閉館間際までいたので、急遽お泊まり旅行に変更。
今日はお父様デーだったけど、明日は、雫デー!!(b^ー°)