■ 2009/09/11 (金)の雫姫: |
久しぶりにみなとみらいに行ってきたよ。
早速、ランドマークに出来たばかりのH&Mへ。
・・・・って、あり?
お店の中は80年代風の服がほとんだった。
な、なんだか思ってたお店と違うよ(汗)
雫ね、数年前にパリのH&Mに行ったことがあるんだけど、
その時のイメージと全然違うの。
知ったかぶりとかそういうのじゃなくて、本当に全然違うんだって。
も、もしかして、国によって品揃えが違ったりする?
雫が行ったのは数年前の話だからもちろん流行りも変わっちゃったと思うんだけど
でもね、雫の覚えてるイメージだと、売り場ごとにテーマが決まってて、
服からアクセから小物まで、同じテーマのものがひとかたまりにあって
すごくわかりやすくて、かわいかったような・・・。
たぶん、こんなだった↓
●流行ってます系
その時流行ってたフォークロアなワンピとかニットのストールとか。
●トラッド系
アーガイル柄のカーデとかスカートとかちょっとお嬢さんなかんじ。
●お水系or関西のおばちゃん系
ジャケットもスカートもマフラーもヒョウ柄とゼブラ柄(笑)
●セクシー&COOL系
皮のビスチェとか、スリットが入っててかなりセクシーなスーツとか。
黒人のお姉さんが着たら超似合いそうなカンジ。
●アジアン系
チャイナドレスのリメイクみたいなワンピとか。
日本だとOzz Onの服に近いかも。
●ロック系&80年代系
よく、ロックな人が着てる、黒のネットでスケスケ長Tとか
蛍光色の大きなイヤリングとか太いベルトとか。
●ドンドンドンキ系
3本ラインのジャージとか、チアガール風のスカートとか。
このまま、深夜のドンキホーテにいける感じの服。
●下着もジャンル別
小花柄のかわいいのから、むしろ覆い隠してないだろう!
みたいなエロエロセクシー系まで。
・・なんかね、日本のお店は流行ってる服ばかり置いてるけど、
H&Mは色んなテーマの服が置いてあって、
ディズニーランドの
「イッツ・ア・スモールワールド」
みたいって思ったの。
今日はロマンチック風、明日はチアガール風とか
H&Mで上から下までそろえれば、
こう、リアル着せ替えりかちゃんみたいに
毎日XX系コスプレできるじゃん!!
ってすっごい嬉しかったの。
だのに。
ランドマークのH&Mは全然そんなじゃなかったの~。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
フランスって色んな人種がいるから、
色んなテイストの服を置いても売れるけど
日本は需要がない・・・とか?
うぅぅ。
もういっそ雫が色んなテイストの服が
手に入るお店を作りたい・・・。
インディアンっぽい服とアオザイっぽい服は絶対置く!
(需要ないけど・・・)