出演!4/13(土)PRBAR Live 青山☆ | パフォーマンス一座『雨月ノ衆』

パフォーマンス一座『雨月ノ衆』

この世の者であってこの世の者でなし・・
琵琶と太鼓と笛の音と共に舞い踊る
時空を超えて『雨月ノ衆』此処にあり。

今週!4月13日(土)!

青山にあるとっても素敵なバー

『 PRBAR 』http://www.prbar.jp/ にて

雨月ノ衆パフォーマンス出演します雲月


美しいベリーダンサーNOURAHさんの踊り☆
そして、雨月ノ衆のパフォーマンス☆

絵師による墨画ライブボディーペイント~

薩摩琵琶と舞踏太鼓に舶来銀笛が鳴り響く中
桜舞い散る雪のような『雪月花』の舞い桜


是非☆
遊びにいらして下さい\(^o^)/キラキラ

【 PRBAR Live infomation 】


日時:4月13日(土)20:00~

¥3000(ワンドリンク付)


住所:

港区北青山2-12-35 タートルストーンビルB1

※最寄り駅:東京メトロ銀座線/

外苑前駅「3番出口」より徒歩5分


20:00~オープン

21:30~(約30分)
ベリーダンス:NOURAH
http://www.nourah.net/

22:00~(約40分)
パフォーマンス一座『 雨月ノ衆
・舞祷舞手:SCARA☆

・舞踏太鼓:naoki∞mihyares (RAT)
・薩摩琵琶:馬場 一嘉
・舶来銀笛:Boxer
・身体墨画:八夜蒼蝶


24:00 close


■ご予約はこちらから→

・mail:info@prbar.jp
・Tel:03-6434-5727



そして、こちらのバー『PR BAR』

俳優の伊勢谷友介さんが代表を務める

REBIRTH PROJECT が手掛けるバー☆彡

『 PR BAR 』

PIED PIPER REBIRTH PROJECT BAR


REBIRTH PROJECT ・・・

「人類が地球に生き残るためのプロジェクト」

こちらから→ www.rebirth-project.jp/



******************************

パフォーマンス一座
【雨月ノ衆(うげつのしゅう)】

この世の者であってこの世の者でなし・・
琵琶と太鼓と笛の音と共に舞い踊る雲月


■SCARA☆スカラ:舞祷舞手

【WEB】http://www.cetidesign.com/

【blog】http://ameblo.jp/scara/

日本古来から伝わる幽玄の美と魂

東洋的宇宙観からインスピレーションを

感じて自身で制作した装身具を纏い

愛と平和を祈って舞い踊る∞
ニューヨーク・ロンドン・パリ・ソウルなど
国内外のPARTY、LIVE等に招待され出演。
様々なアーチストの方と共演し各国で発信する。

※Danceサイト:
http://www.cetidesign.com/ja/dance/index.html

また、『CETIdesign Lab.』代表/
ジュエリーデザイナーとして活躍中。

装身具を中心に映画公式グッズ等手掛ける。

コンペ受賞多数:パリ 国際コンペJewelry部門に

日本代表として選出される等。企画展/個展多数。

詳細:http://ameblo.jp/ugetu-no-shu/page-2.html


■naoki∞mihyares:舞踏太鼓
(ナオキ∞ミヒャレス)感じるままに魂の音を
打楽器を通して表現するアーティスト。
観るものにミヒャレスを与えるのが自身のテーマ。
ミヒャレスとは・・

ストレスと真逆の意味合いをもつ言葉で本人の造語。
現在、様々なアーティストとコラボなどし活動中。
又、ロックバンド『RAT』のドラマーとしても活躍。
その際は”西川直樹”という名義で活動している。
宮崎あおい主演 映画『ソラニン』にインソムニア役で出演。
伊勢谷友介監督『セイジ-陸の魚-』出演。
http://ameblo.jp/naoki-mhyares/
http://rat-web.jp/ (RAT)


■馬場 一嘉:薩摩琵琶奏者

中央大学在学中ミュージカルサークルで
レ・ミゼラブル、オペラ座の怪人などを上演。
俳優を志して中退。
1997~Delicious-delicious、乞局など
数々の舞台、映画に出演。
ゲームソフトの声優やイベントのMCなどにも携わる。
2004年息子の誕生を機に祖父の形見の琵琶を
鶴田流薩摩琵琶を岩佐鶴丈氏に師事。
2005年劇団乞局『雄向葵(オマワリ)』音響として琵琶生演奏
2010年劇団乞局『松(屋)の廊下』琵琶奏者として出演
2011年日本琵琶楽協会主催 第48回琵琶楽コンクール 7位入賞
2012年江ノ島神社、根津神社、熊野神社(鳩ノ巣)にて奉納演奏etc.

■Boxer:舶来銀笛
Spider Stacy(the POGUES)、

Matt Molloy等の影響を受け、
独学にて演奏を学ぶ。
2008年より活動を開始。
FUJI ROCK FESTIVAL 2010'出演、
MR.IRISH BASTARD ジャパンツアー・サポート、
2009年、2011年と
二度に渡る韓国での公演等を経て現在に至る。

■八夜蒼蝶:身体墨画

絵師/ボディーペイント
ものごころついたころより絵筆を握り
森羅万象すべてを描ききる絵師を志す。
東京藝術大学大学院修了後、紆余曲折を経て
某ゲームソフト会社に入社。
現在は、幽玄の世界を美しく描く絵師、
アートディレクターとして活動中。
日本ラブストーリー大賞:審査員特別賞受賞作
「化粧坂」小説の表紙&挿絵、CDジャケットや
Tシャツ、iPhoneケースなどのイラストを手掛けたりしている。
また、NYや東京などで展示、ライブペイントを行っている

https://www.facebook.com/souchou.yatsuya

パフォーマンス一座『雨月ノ衆』

皆様どうぞ宜しくお願い申し上げますキラキラ

会場でお待ちしております桜




雨月ノ衆一同★


**********************************
パフォーマンス一座

『雨月ノ衆 -うげつのしゅう-』

■座長舞手:SCARA ☆ (CETIdesignLab )

■舞踏太鼓:naoki∞mihyares (RAT )
■薩摩琵琶:
馬場 一嘉

■舶来銀笛:Boxer

■身体墨画:八夜 蒼蝶

■酒呑楽士:中山直樹

**********************************