【コストコ】主に肉の加工食品を購入してきました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

チャーシュー購入

 昨日のブログで書きましたが、本来の目的はチャーシューを購入するためでした。
 チャーシューを購入する前に、新商品のロースかつサンド購入してしまいましたが・・・(苦笑)。

 

 当初は旭川で有名な山頭火のラーメンのチャーシューを購入しようと思っていましたが、鬼金棒チャーシュー(1,268円)があったので、気になり購入。

 鬼金棒は、東京の神田・池袋にお店を構えるラーメン店で、辛味噌ラーメンが有名のようです。

 

 こちらのチャーシューは、後日、冷蔵庫に入っているラーメンを作るときに開封しようと思います。

 

生ハムとベーコン購入

 コストコに行くと、だいたい購入するお気に入りの商品が、「ノンシュガーのベーコン」(1,468円)です。
 原材料名を見てのとおり、豚ばら肉、食酢、レモン果汁、食塩、セロリ汁で作られたベーコンで、添加物不使用です。
 
 続いて、ロースハム生ハムですが、通常899円のところ、200円引きの699円ということで購入。 
 
 商品パッケージに「北海道工場製造」とありますが、原材料名を見ると豚ロース肉(輸入)と表示されています。
 これは、3か国以上の外国産の豚肉を使用し、国内で製造された商品であることを表しています。
 一般的に、加工食品の原材料名を見て国内製造と記載があれば、原材料が国産とは限らないということなのです。
 参考までに・・・。
 
 ちなみに、生ハムを握りずしにして食べましたが、子豚のように見えるのは私だけでしょうか・・・(苦笑)。
 見た目に反して美味しゅうございました。
 

ラグジュアリーミニクロワッサン

 20個で998円。1個当たり49.9円と安く、いつも冷凍庫にストックしております。
 生ハムを購入したので、クロワッサンにはさんで食べようと思います。
 
 ちょっと、鬼金棒のチャーシュー開封が待ち遠しい私・・・。