BSEの市民公開講座後ですが・・・
開場が北海道大学獣医学部講堂でしたので、地下鉄南北線で北18条駅で降車し、15分程度歩いて聞いてきました。
実は、北海道大学の敷地に入るのが初めてなのです。
どうやらイチョウ並木で有名な直線道路を歩いていくと、札幌駅方面に行きそうなので、お散歩がてら歩いて見ることに・・・。
イチョウの痕跡は全くなしですが、この通りが黄色に色付くと綺麗だろうなぁ~なんて思いをはせながらブラブラ。
敷地内にはセイコーマートもありました。
私の好きそうな建築がいっぱいで、幸せな気分になります。
頭が良かったならば、北海道大学に行けば良かったと思ったりしちゃいます・・・(苦笑)。
北海道大学総合博物館の建物も、雰囲気が良きです!
さらに歩き進めると、私の好きそうな建物がありました。
なんと可愛らしい建物ではないですか!
入口は、こんな感じです、
近づいてみると、北海道ワイン教育研究センターワインテイスティング・ラボと書いてあるではないですか。
札幌駅近くの駐車場に車を停めていることに気付き、入店を断念しました。
クラーク像もあり。
人工とはいえ川もあり。
札幌駅から北18条駅までは、地下鉄で2駅。
結構な距離ですが、北海道大学の建物を見ながらブラブラ歩いて見ると、あっという間の時間が過ぎていきます。
楽しい時間は早く過ぎ、そうでないときには長く感じます。
同じ時間なのに不思議ですね!