二三一(ふみいち)バッテラ製造所に行って来ました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

美味しかったので

 厚田の道の駅で購入した、冷凍の二三一バッテラが美味しかったので、二三一バッテラ製造所(北海道札幌市北区屯田5条5-2)に行って来ました。
 
 前回購入した商品は冷凍でした。
 冷凍のご飯を解凍して食べるよりも、一度出来たてを食べて見たいと思い、足を運んだわけです。
 ちなみにお店は、こんな感じです。

 

 入口の扉横に「石狩湾産ニシン親子押しずし」とあるのも、ワクワクが増します。

 

3種類の商品がありました

 入って目の前に、冷蔵のショーケースがあります。
 
 二三一バッテラのほかに、黄金山稲荷、二三一炙り押し寿司なるものがありました。
 
 二三一バッテラを購入。
 
 そして、黄金山稲荷も購入。
 
 もちろん、二三一炙り押し寿司も購入・・・(苦笑)。
 全部で3,300円となりました。
 
 黄金山稲荷は、見た目は普通のいなり寿司ですが、中には数の子が入っており、美味しゅうございました。
 
 二三一バッテラと二三一炙り押し寿司に至っては、言わずもがな。
 
 断面から分かるように、数の子の鰊のバランスの良いこと!
 冷凍品も美味しいでしたが、やはり製造所で購入すると、さらに美味しいと思う私・・・。
 お気に入りの商品です。