北海道ビール園の生ラムジンギスカンに満足しました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

手切りの生ラムジンギスカン

 北海道ビール園(北海道札幌市中央区南3条西3)でジンギスカンを食べてきました。
 席について、まずはサッポロクラシックを注文。
 
 待つというのは長く感じるものです。
 しばし、ジンギスカンのタレを見つめて待っている私・・・(苦笑)。
 
 メニューがあったので見てみると、生ラムジンギスカン食べ放題が120分、3,600円とありました。
 今回は、飲み放題付きの4,980円にしました。
 
 
 生ラムジンギスカンが届きましたが、前回ブログにした〇〇亭と比較しても、北海道ビール園の生ラムジンギスカンの質の良さに大満足!
 
 一気に焼いていきます。
 今回は飲み会で、自分で焼いていないため、思ったような焼き加減の画像ではありません・・・(苦笑)。
 
 サッポロクラシックを飲み干し、ジンギスカン専用リンゴサワーを飲みながら、焼けるのを待っております。
 
 銀山のゆめぴりか(ご飯)やポテトと鶏のから揚げがテーブルに来ておりました。
 お店は大繁盛で、厨房やホールスタッフも大忙しのようです。
 追加注文がこない間の箸休めという感じでしょうか。
 箸休めにしては、ちょっと重いかもね・・・(笑)
 
 北海道ビール園の生ラムジンギスカン、美味しゅうございました。
 

23時30分を過ぎているというのに

 ススキノの活気は戻った気がします。
 二次会に行って、お寿司かラーメンが無性に食べたくなったので、「すしざんまい すすきの店」に行ったら混んでいます。
 ならばラーメンを食べようと思って歩くも、どこも混んでいます。
 
 やむなくコンビニでお寿司を購入することにしました。
 サーモンマヨ巻とサーモンづくしを購入。
 夜食を食べて、また太りそうな予感がします・・・(苦笑)。
 

雨月の気まぐれなひとこと

 今回もホテルに泊まったのですが、ホテルに戻って寝ていたら、ブレスレットが切れました。
 たぶん昨年の10月にゴムを変えてから8か月が経過していたので、変え時だったのかもしれません。
 バラバラになったストーンたちを全部回収したつもりですが、さてどうしたものか・・・。