(駅弁)蝦夷わっぱを食べてみました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

蝦夷わっぱミックス

 旭川駅立売商会株式会社が製造した蝦夷わっぱミックスを購入して食べてみました。
 
 「わっぱ」というと「こわっぱ」という言葉が頭に浮かんできました。
 「こわっぱ」とは、子供のことをののしっていうことばですが、蝦夷わっぱの「わっぱ」は曲げわっぱのお弁当箱のことをいうのでしょうね・・・(苦笑)。
 
 
 ホタテ、トビッコ、イクラ、エビ、サーモン、カニフレーク、ガリが入っておりました。
 ご飯は酢飯で、美味しゅうございました。
 
 駅弁も年々価格高騰していますが、列車の旅には駅弁は欠かせないものだと思っています。
 JR北海道は廃線を進めていますが、列車の旅の風情は何ものにも代えられない思い出になるのですが・・・。