天狗まんじゅうを買いに岩見沢へ行ってみました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

15年ぶりかなぁ~

 豪雪地帯の北海道岩見沢市。
 江別市を過ぎて豊幌から上幌向当たりは、道路の両側に高い雪の壁ができており、片側1車線道路になっておりました。
 岩見沢市内は、比較的除雪が進んで2車線道路になっているものの、結構渋滞気味でした。
 
 今日は天気が良いので、岩見沢名物である天狗まんじゅうを買いに来ました。
 
 
 天狗まんじゅうは、駅前店(北海道岩見沢市2条西6ー9-1)と5条店(北海道岩見沢市5条西9)で購入することができます。
 今回は、天狗まんじゅう製造部の隣にある5条店に行ってみました。
 

辛い肉まん

 天狗まんじゅうといえば「辛い肉まんじゅう」が有名ですが、まずは、天狗まんじゅうを食べて見てほしいところ・・・。
 
 
 天狗まんじゅうの赤・白・茶、そして肉まんじゅうの辛さ控えめを購入しました。
 後ろの3個が天狗まんじゅうですが、こしあんが入っており、温かいまんじゅうで美味しゅうございました。
 
 
 さて、手前の赤い点が2つ付いているのが肉まんじゅうです。
 辛い肉まんと辛さ控えめの2種類があります。
 コショウがピリッときいた肉まんじゅうです。
 15年ぶりにいただきましたが、昔食べた記憶よりも、皮が甘くなったように思いました。
 思い違い、気のせいかもしれませんが・・・(苦笑)。
 
 お店には駐車場がありませんが、目の前はジェイ・アール生鮮市場岩見沢店があります。
 満車状態でしたが、無事に天狗まんじゅうを購入できました。
 
 懐かしい場所で、懐かしいまんじゅうをいただき、懐かしい思い出にふける。
 なんか歳を取ったなぁ~と感じた今日この頃・・・。