ミルサー
ジューサーは持っているのですが、液体よりも搾りかすの方が多く、使わなくなっていました。
私にとって生野菜は、食べるとお腹壊すし、モヤシは特に天敵という感じです・・・(苦笑)。
ということで、ミキサーか、ミルサーでジュースにして飲めば良いのではないかと思い立ちました。
結局、ミルサーを購入。
ニンジンジュースを作ってみる
冷蔵庫に人参があったので、早速、ジュースにしてみることに・・・。
レタス、クレソン、ニンジンのミックスジュースにしましたが、ニンジンの量が多すぎ、濾して飲むことになりました。
1回目は失敗。
2回目は、氷1個、水、ニンジン4分の1カット、ハチミツ少々くらいで作ってみましたが、このくらいが適量かもしれません。
ニンジンジュースの完成。
北海道の冬は、雪と寒さで外に出るのが面倒になります。
寝て、食べて、また寝てを繰り返すと、身体に悪いことは自覚しております。
まずは手始めに野菜を摂取し、疲労した肝臓を労わろうと思います。