車がスタックしそうになりながら
降り積もった湿った大雪の影響で、幹線道路は解けていますが、住宅街などの生活道路は車がスタックするくらいのザクザク状態でした。
先々月くらいに月寒公園内にあると思い、環状道路に抜ける白石中の島通から月寒神社(北海道札幌市豊平区月寒西3条4-1-56)に行こうと思いましたが、たどり着けず・・・(苦笑)。
それ以来、足が遠のいていました。
今回は、急に月寒神社に行きたくなったので、事前に地図を調べて行ってみました。
札幌市立月寒小学校の目の前に月寒神社がありました。
御祭神は、
倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
大山祇命(おおやまつみのみこと)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
宇摩志麻遅命(うましまぢのみこと)
函館に行ったときに神社に寄ってきたのですが、あぁ~そういう繋がりですか・・・と納得しました。
鳥居から参道を歩くと、真正面に見えるのが本殿です。
2か月の時を経て、ようやくたどり着けた月寒神社ですが、寒空に凛とした雰囲気があり、清々しい気持ちになりました。
2022年も残りわずかとなりましたが、今の現実は、2023年に繋がっていきます。
来年は、どんな年になるのでしょうか。
来年のことは、来年考えることにします・・・(笑)。