<読んでみました>近づいてはいけない いい人(著者:シークエンスはやとも) (+ひとこと) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

一億人サイコパス時代

 シークエンスはやともさんといえば、生き霊が視えるお笑い芸人。YouTubeもやっているので知っている方が多いと思います。
 今回、3冊目の購入になります「近づいてはいけない いい人」という本が出ましたので、早速読んでみました。
 
 
 帯にあるとおり、お化けより怖い人間の世界とありますが、いわゆるサイコパスに関した本です。
 
 誰にでも少なからず要素は持っているだろうなぁ~というのが率直な感想です。
 
 サイコパスの人ほど、あの人はサイコパスじゃない・・・?
 なんて言って、関わらない方が良いよ・・・なんて言っている人が一番怖いかもしれません。
 だって、自分がサイコパスだってことを隠すために陥れようとしている可能性が否定できないのですから・・・。
 
 あ~、怖い怖い。
 
 本には27パータン書いてあり、最後の第6章には守り方が書いてあります。
 
 こんな人いるよなぁ~、なんて思いながら読むとおもしろいと思いますよ。
 

雨月の気まぐれなひとこと

 読書は、寝る前に何冊かの本を平行しながら味わって読むタイプなので、読み終わるまでに時間がかかります。
 実は、昨晩から頭痛がしており、本日は激しい頭痛のため、ずっと寝ておりました。
 ゆえに、「近づいてはいけない いいひと」を読み切ることができたという感じ・・・(苦笑)。
 
 今回の頭痛ですが、普段は天気痛の影響は少ないのですが、これだけ大きな台風が来ていますので、その影響が強いのかもしれません。
 北海道直撃は免れそうですが、この間の他府県の影響が心配です。
 マグニチュード5以上の地震発生の5日前程度から頭痛という予兆があるので、今回はどちらの影響を受けているのか、現段階では判断がつきかねます。
 
 いずれにせよ、備蓄等の対策は、常日頃しておいた方がよいですね!