31年ぶりに蜂屋へ行き、完食しました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

蜂屋といえば有名店

 旭川ラーメンと検索すると、必ず蜂屋の名前も出てくると思います。
 31年前に食べたとき、独特な味だった記憶がありましたが、再確認に行ってみました。
 
 今回は、JR旭川駅から徒歩10分程度にある、蜂屋五条創業店(北海道旭川市五条通7丁目右6)に行ってきました。
 平和通買物公園を歩いていると楽しい銅像に出会えます。
 

31年ぶりの再会

 入口は2つありますので、参考にお店の外観を載せておきます。
 
 メニューを見る前から、注文は「しょうゆラーメン」と決めていた私。
 
 31年ぶりに食べる蜂屋のしょうゆラーメン。
 この間、いろいろなことがあったなぁ~、なんて感慨にふけってしまいました。
 
 表面が濃いのは焦がしラードです。
 これが独特な味を醸し出しています。
 一度食べると、何とも言えない特徴のある蜂屋のラーメンにはまる人もいることでしょう。
 もしかすると、好き嫌いが分かれるかもしれません。
 
 もう、懐かしさもあり、美味しゅうございました。
 
 完食した人だけが見られる「ありがとう」の文字。
 こちらこそ、ありがとうございます。
 

(株)菊水で再現

 レジ横に寒干しラーメンとなまラーメンがありましたが、なまタイプを購入。
 麺業界といえば、菊水と西山製麺等々が思い出されますが、こちらの商品は菊水製造でした。
 自宅で作って食べましたが、なかなか再現されていて、美味しかったです。