オモウマい店見てたら鶏の唐揚げ食べたくなっちゃった | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

オモウマい店って素晴らしい番組ですね!

 ヒューマングルメンタリー オモウマい店という中京テレビの番組、超お気に入りで見ております。
 オモてなしすぎで、オモしろいウマい店、そしてヒューマングルメンタリーというキャッチコピー、ネーミングが本当にピッタリで上手だなぁ~と感心しております。
 
 争ったり、いじめたり、叩いたり、騙したり、裏切ったり、不誠実だったりという映像や現実が大っ嫌いなので、オモウマい店を見ると、なんか笑いあり、人情味ありと安らぎを感じます。
 
 しかし、難点がひとつ。
 
 オモウマい店で出していた料理が食べたくなってしまうこと。
 これ、孤独のグルメと一緒かも・・・(苦笑)。
 

鶏の唐揚げが食べたくなりました

 食べたくなったら、作ってみようと思うわけですよ。
 北海道産の鶏肉があったのですが、ニンニクやショウガがない。
 そういえば、ガーリックチャーハンの素があったので、お醤油、卵、米粉と片栗粉等を混ぜて揉み込んでみました。 
 
※粉類を入れていない、揉み込み前の画像。
 
 中華鍋でカラッと揚げてみました。
 このほかに6個揚げており、下の画像は2度揚げ待ちの唐揚げ5個の画像です。
 大変、熱々で美味しゅうございました。