なごやか亭で持ち帰り寿司を注文
たまたまテレビで肉厚の生ほたてを見てから、ほたてのお寿司が食べたいと思っていました。
北海道の新型コロナ感染者数3,628人ということなので、回転寿司で有名な「なごやか亭」で、持ち帰り寿司を注文することにしました。
1.5人前の「まりも」は、15貫入っております。
生ほっきも入っていて、美味しゅうございました。
そして、別注文していた生ほたて。
肉厚で超美味い。
今回初めて食べたというか、見たのが、たらこのお寿司です。
通常は、ほぐしたたらこが軍艦になっているものだと思っていましたが、たらこのスライスが握りになっているのは初めて食べました。
これも、ありだなぁ~と妙に感心。
回転ずしの中では、少しお値段が高い方のお店ですが、なごやか亭のお寿司は鮮度が良くて、実に美味しいです。
雨月の気まぐれなひとこと
昨日から激しい地震頭痛があり、本日、2月17日18時17分、浦河沖でマグニチュード4.9の地震がありました。
2月11日のブログ(+地震頭痛)以降は、12日の与那国島近くの台湾付近でマグニチュード5.8、13日の十勝沖でマグニチュード4.6の地震がありました。
日本は火山大国ですから、地震があるのは普通ですが、私の地震頭痛を観察していると、マグニチュード4.5以上の発生が目安になっているようです。
あまり地震頭痛にフォーカスしすぎると、精度が増し、頭痛感覚がひどくなりそうなので、今後、ブログで具体的に書くことはやめておこうかと思います。
たまに、 「今日は、コカコーラ日和です。」と書いてあったら、地震があるかも・・・と思ってください(笑)。