沖縄フェアでA1ソースを買ってみた (+ひとこと) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

まずは沖縄そば

 ここは北海道ですが、沖縄フェアのコーナーがあったので寄ってみました。
 沖縄そば(うちなー限定販売)とあったので購入しましたが、こちらは明星のカップラーメンになります。
 
 
 カップ麺のなかは、麺、薄い豚肉、かやく、紅しょうが、特製七味が入っております。
 お湯を注いで待つこと5分で完成。
 味は、明星のカップラーメンという感じでした。
 
 

気になって購入したA1ソース

 沖縄で定番のステーキソースということだったので、A1ソースと国産牛肉のももステーキを購入してきました。
 
 てっきり沖縄で製造されたソース又はアメリカで製造されたソースかと思っていましたが、家に戻って確認すると、原産国名:イギリスとなっていました。
 
 
 ご覧のとおり、原材料名に醸造酢(モルトビネガー、スピリットビネガー)が真っ先に書いています。
 酸味のあるソースであることは、想像がつきましたが、焼き上がったステーキにA1ソースをかけて食した一口目で、好みが分かれるものと判断しました。
 なにせ、酸っぱいですから・・・。
 私的には、チキンライスを作る際に、ケチャップと隠し味程度にA1ソースを使用するのが万人受けしそうな気がしました。
 

雨月の気まぐれなひとこと

 早朝から頭痛がひどいです。
 満月と地震は、私の頭痛の大敵・・・(苦笑)。
 前回は左目の奥でしたが、今日は右目の奥が痛みます。
 こんなことも、私にとって何か理由があるのでしょう。
 なんとなく分かってはいるのですが、腑に落ちない私。