三星と言えば「よいとまけ」
三星とは、北海道苫小牧市に本社を置く和・洋菓子店で、胆振・日高地区に20店舗ちょっとはあるのではないでしょうか。
こちらの「よいとまけ」という商品は、ハスカップジャムをスポンジでロール巻きにし、その上にハスカップジャムが覆っているというもので、当時は、手はベタベタするし、切ると包丁がベタついて綺麗に切れないこともあり、少し敬遠しておりました。
今では、はじめから食べやすいようにカットされています。
なんか商品の移り変わりをみるだけで、時の経過を感じます。
かぼちゃモンブラン
モンブランと言えば栗のイメージが強いですが、かぼちゃモンブランがあったので購入。
なんかハロウィンチックな感じですが、普通のモンブランよりも美味しいかもしれません。
そして、三星のケーキは、庶民的なお値段で頑張っていらっしゃるので、うれしいところです。
やはり、モンブランと言えば栗のイメージが強いので、渋皮栗モンブランも購入。
思うに、栗きんとんが好きですし、マロングラッセも好きな私。
まぁ~、スイーツ全般が好きなのかもしれません。
そうそう、三星では、笹寿司も販売しており、甘い物のあとには、あっさりしたものを食べたくなる心理をついています・・・(笑)
また、うれしいのが「ソフトクリーム割引券」です。
1,000円以上商品を購入すると割引券がもらえるのですが、1枚でソフトクリーム半額、10枚でソフトクリーム無料というのも、楽しくて、うれしいところ。
北海道の人は、冬に温かい部屋でアイスを食べるというのは、本当の話・・・(苦笑)。
意外とソフトクリーム好きでもあります。