自動販売機で「にぼshin」のラーメンを購入できず | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

自動販売機で冷凍ラーメン

  珍しく、ラーメンの自動販売機があると思って近づいてみると、「にぼshin」のラーメンがあるではないですか。
 にぼshinといえば、煮干しの効いたラーメンで有名です。
 札幌北24条店が開店してすぐに、食べに行った記憶があります。
 懐かしいし、自動販売機で買えるという目新しさから早速購入してみようと・・・。
 
 
 
にぼshinのラーメン買えず
 
 タッチパネル方式ですが、ここを押さないと、商品が売り切れなのか、そうでないのかわかりません。
 
 そして、購入しようとしていた「にぼshin」のラーメンは売り切れとなっておりました。
 shin厚別店・月寒店はあるようでしたので、醤油(800円)を2個購入しようと思ったら、1個入力した時点で売り切れ・・・。
 仕方なく、shin厚別店・月寒店の味噌ラーメンを入力。
 ザンギも購入しようと思ったら、これまた売り切れ。
 
 自動販売機に入っている個数が少ないのか、売れ行きがよいのか知りませんが、売り切れという表示にやり切れない気分・・・(苦笑)。
 

早速、作って食べてみました

 
 パックの中身は、こんな感じです。
 スープは袋のまま熱湯で温め、茹で上がったラーメンに注ぐだけです。
 
 新型コロナウイルスの影響もあって、お店に行かずに食べられる便利さはあるかもしれませんが、800円という値段設定を考えると、お店に食べに行こうかなぁ~と思っちゃいました。