<作ってみました>生筋子は高くなりましたねぇ・・・ | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

グラム700円台だった昔

 イクラ好きの私にとって、鮭の不漁は深刻な問題です。
 一昔前は、グラム700円台だった生の筋子ですが、今は倍近くまで跳ね上がっています。
 しかしながら、イクラが食べたいので、生筋子を購入しました。
 真ん中にあった大きめの生筋子を購入したので、残りは一腹になっております。
 
 

イクラの醤油漬け

 こちらが購入した生筋子です。
 380グラム程ありました。
 
 イクラを潰さないように、丁寧にほぐしていきます。
 とりあえず、綺麗にほぐれました。 
 
 自分は、ちょっと値段の高い伝統製法の熟成本みりんと醤油のみで漬けます。
 まる1日経過したところで、熱々のご飯にイクラをのせて食べると、幸せな気分に包まれます。
 たぶん、このイクラ丼は、1,200円分のイクラが使用されていると思います。
 鮭、不漁の時代。
 カムバックサーモンと叫びたい・・・(苦笑)。