タンドール号を見かけたので早速購入(+地震頭痛) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

豊平峡温泉名物といえばインドカレー

 豊平峡温泉や定山渓方面は、今頃、紅葉が綺麗なのではないでしょうか。
 そして豊平峡温泉といえば、インドカレーと大きなナンを思い出します。
 ちょうど10年前に、豊平峡温泉で食べ記憶が・・・。
 豊平峡温泉の建物に入った瞬間に、スパイシーな香りが漂っていたなぁ~。
 

タンドール号

 タンドール号は、移動販売車の名前です。
 
 メニューも結構あり、悩みます。 
 
 結局、チキンカリー(900円)、焼きたてのナン(330円×2)、ターバン(650円)を注文。
 先客がおりましたので、15分待ちとなりました。
 

早速食べてみる

1 焼きたてのナン
  昔食べたとき同様、A4サイズをはみ出す大きさ。
 
2 チキンカレー
  中辛を注文しましたが、スパイシーながら、ちょうど良い辛さ。
 
3 ターバン
  これは、初めて注文してみました。
  なんと説明したら良いのでしょうか・・・。
  ケンタッキーのツイスターを、ロールバージョンにした感じに似 
 ているでしょうか?
  具材が違いますがね・・・。 
 
 久しぶりにインドカレーとナンを食べましたが、美味しかったですよ!
 

雨月の気まぐれなひとこと

 関東方面マグニチュード6.1の地震、皆さん大丈夫だったでしょうか。
 2~3日前から地震頭痛が起こり始めるのがわかったので、事前に薬を飲んでいたため、ひどい頭痛は免れました。
 しかし、なんか身体がユラユラと揺れるし、首はむち打ち症みたいになって回らなくなるしで、今は頭を下に向けることもできません(苦笑)。
 まだ、ちょっと身体がユラユラしているので、しばらくの間、注意が必要かと思います。