サーモンファクトリー店に行ってきました
本日の用事が済んだので、佐藤水産サーモンファクトリー店(北海道石狩市新港東1-54)に行ってきました。
1階は鮭や筋子等の水産物販売、2階はシーフードレストラン「オールドリバー」があります。
北海道の今日の新型コロナウイルス感染者数260人。
7月24日のブログで200人超えが視えてきたと書きましたが、思ったよりも早めに達成されたような気がします。
土日は、結構な混みようですが、平日の夕方は空いているので、ちょっとお買い物に行った次第です。
国道231号線にある佐藤水産入り口の鮭の看板を写したら、雲が鮭を食べたいような熊っぽい顔になっていました・・・(苦笑)
「名物おむすび」とあるとおり、佐藤水産のおむすびは、大きくて美味しいです。
私は、ミックス(鮭と筋子)と手まり筋子を2個食べるのが好きですが、結構お腹いっぱいになると思いますよ。
今日は、16時過ぎに到着したこともあり、ソフトクリームもおにぎりも完売終了。惣菜も鮭のザンギくらいしかありませんでした。
店内を見て回っていましたら、本日のサービス品「熟成新巻鮭」3枚で500円。
これは、迷わず購入!
ほかに紅鮭切り身(甘塩)1切れ360円×4等々、お買い物。
今日も33℃と暑い1日でしたが、この暑い中、石狩鍋風に作ってみました。なかなか美味しかったです。
こうも暑いと、身体は適度な塩味を欲しているようです。
ちょっと、中性脂肪の値が高くなってきているので、食生活改善が必要ではありますが・・・。
前回のブログの「雨月の気まぐれなひとこと」で地震のことにふれていますが、ちょっと大きな地震が続いており嫌な感じです。
暑い日が続くので、備蓄用のお水でも購入して来ようと思います。