十割蕎麦 十箱(とばこ)
狩勝峠から十勝方面に入ってきたら雪・・・。
結構、風も強いです。
ちょうどお昼時間になったので、今まで2度ほど行って、混んでいて入るのを断念していた十箱に行ってみました。
狩勝峠を下り、国道38号線を走っていると、右手に十勝漬本舗が見えます。ちょうど十勝漬本舗から一本なかに入った道路を走ると見つけることができます。
今日は、お店に入ることができました。
なんかオシャレな感じの建物で、良い雰囲気です。
暖簾をくぐって、入ってみます。
新型コロナ対策もしっかりされており、対面の席には透明なボードが設置されています。
そして、さりげなくオシャレだなぁ~と思ったのは、席と席の間に2段の蕎麦の実!
いつものごとく大盛りそばを注文
少食な私ですが、蕎麦は、たいてい大盛りを注文します。
長寿庵系で大盛りを注文すると、超大盛りの可能性があるので、長寿庵系ではもりそばを注文しますが・・・(苦笑)。
もりそばの大盛りは、もりそば(750円)に大盛り250円プラスで、1,000円でした。
この美味しさならば、混みますよねぇ・・・。
美味しゅうございました。