期間限定の美しい御朱印
携帯の写真を整理していたところ、昨年の9月に行った函館八幡宮の写真が目にとまりました。
その当時のことをブログに書いていなかったので、残しておきたいと思います。
函館八幡宮(北海道函館市谷地頭町2-5)は、函館山(向かって左側)の麓にある神社です。
御祭神は、
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
住吉大神(すみよしのおおかみ)
金刀比羅大神(ことひらのおおかみ) だそうです。
期間限定の御朱印が頂けるということで、函館に行って来ました。美しい鳳凰。
敷地内には、鶴若稲荷神社もありましたので、参拝。
手水は、大好きな龍でした。
龍神雲かなぁ~?
函館八幡宮の場のエネルギーを感じながら、今日の雲の流れは異常に早いなぁ~と思いつつ、ふと、本殿上空を見上げると、一筋の雲の流れが・・・。
どうも私には、龍神様のエネルギーを感じ取りました。
昨年の9月時点で、どうやら、この世の中の動きが加速するような感じを受け取っていました。
また、戦争の道だけは加速しないように願っておりました。
争いのない平穏な世、世界平和が私の願いです。
雨月の気まぐれなひとこと
原発の再稼働にしても、某国の世界(海上)進出にしても、世の中の目が原点に向くよう、気付かせるように物事は動き、大きなリセットをしてきます。
東日本大震災、新型コロナウイルス感染源等々は、ある意味メッセージでありながら、これらには、本当に多くの尊い犠牲が伴うことになりました。
心が痛みます。
争いのない平穏な世、世界平和が私の願いですが、間違いなく逆行している流れを感じます。
第三次世界大戦にならないよう、世界平和を祈念しております。