中華料理のお店「百里香」(帯広市) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

百里香、読めない店名

 パイリシャンとフリガナがないと、私には読めませんでした。
 百里香(北海道帯広市西1条南11-1-1)は、駅からほど近いところにある中華料理屋さんです。
 
 メニューを見ると、前菜、主菜、サラダ、餃子、米料理、麺・スープとあり、餃子の皮は十勝産小麦を使用しているとのこと。
 
 まずは、餃子を注文。
 そして、海鮮あんかけ焼きそばを注文してみました。
 6個で580円の餃子ということで、大きさが気になっていましたが、思っていたよりも普通の大きさでした。
 皮はモッチリとしていました。
 
 海鮮あんかけ焼きそばは、パリッと焼いた中華麺の上に海鮮あんかけがたっぷりとかかっていました。
 こちらのお店は、無化調ではありませんが、中華料理のスタンダードな味だと思いました。