「らーめんやSAN」という店名のラーメン屋さん(音更町) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

わかりやすい店名

 ラーメンブームがあった当時は、有名店舗を含め道内の店舗を食べ歩きましたが、化学調味料で後味の悪さを感じるようになってからは、ラーメンの食べ歩きをしなくなりました。
 今回は、「らーめんやSAN」という洒落た名前のラーメン屋さんを見つけたので、ちょっと入ってみました。
 

あっさりとしたラーメン

 ラーメンは、塩と醤油のみで、各、らーめん、ワンタンめん、チャーシューめん、チャーシューワンタンめんがあります。
 今回は、醤油のチャーシューワンタンめん(1,100円)を注文。
 九条ネギが小鉢で注文できるようでしたので、チャーシューワンタンめんに入っていたネギも九条ネギなのでしょう。
 一口スープを飲んでみて支那そば系かなぁ~と思いました。チャーシューも柔らかくて美味しかったです。
 ちなみに、会計時にもらった名刺にSHINASOBAと書いてあったので、正しかったことが判明(苦笑)。
 YOBIMODOSHIとも書いてありましたが、確かにスープに自信があるのだと思います。
 
 音更町のメイン通りから少しなかに入りますので、参考に名刺を添付しておきます。