日本料理 きびと(日本料理・札幌市)(+ひとこと) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

チコちゃんに叱られる札幌祭り

 1月12日まで開催されている「チコちゃんに叱られる札幌祭り」に来ました。
 新型コロナウイルス感染予防のため、エレベーターを乗らないようにしたり、人が密集しているところには近づかない、もちろんマスク着用と手指消毒をするなどの対策を徹底してですが・・・。
 

日本料理 きびと

 もうひとつの目的は、琴似駅近くにある日本料理 きびと(北海道札幌市西区琴似2条2-6-23)です。
 おしゃれな日本料理のお店で、ディナーはちょっと高めながら美味しいお店だということで大変気になっておりました。
 今回は、こちらの日替わり弁当(タコ飯)を購入しました。
 
 2段重ねのお弁当で、私にはちょうど良いサイズ。
 しかも、結構なおかずの種類で、味も比較的薄味の上品な感じ・・・。タコ飯のタコも柔らかく、大変おいしゅうございました。
 新型コロナウイルス感染が沈静化したならば、今度は、是非お店で食べてみたいと思いました。
 
 

雨月の気まぐれなひとこと

 中途半端な緊急事態宣言や小出しにお金を支出するのではなく、イギリスのようにロックダウンして国民の生活の補償をする。ただし、短期決戦でしっかりとした対策を取る。
 感染者を抑え込んだとしても、その後も都道府県間の移動は必要最低限とし、海外渡航者の流入は厳しい感染監視措置を取ることをしなければ、また感染増加となり益々経済は疲弊していくでしょう。
 ワクチンの効果も未知数、副作用もありと、まだ楽観視することはできないでしょう。
 Go To・・・のようなことをした結果、北海道の感染が増したと思っています。感染者を抑え込んだ後は、各都道府県内で経済を活性化するような地域振興に力を入れるべきではないかと思いますが、いかがでしょうか・・・。