コーチャンフォー
以前から店名が気になっていました。
コーちゃんと名のつく方々4人で経営したのが最初なの?
なんて、馬鹿なことを想像していました・・・。
本社は、北海道釧路市にある(株)リラィアブルであり、代表者の名前にコーはつきません・・・。
それもそのはず・・・
「Coach & Four」(コーチアンドフォー)とは、4頭立ての馬車という意味だそうです。
①書籍・雑誌の販売
②ステーショナリーの販売
③CD、DVDの販売
④食料品(飲食)の販売
この4部門がメインであることから、4頭立ての馬車に見立てコーチャンフォーとしたのですねぇ・・・。
お恥ずかしい勘違い・・・。
コーチャンフォー釧路店
コーチャンフォーの第1店舗は、札幌美しが丘店ですが、釧路店は、なんといってもコーチャンフォー発祥の地にあります。
(株)リラィアブルのホームページの沿革をみますと、ダスキン、ミスタードーナツの事業もしており、コーチャンフォーにミスタードーナツがあるのも納得です。
ネット注文は大変楽で便利ですが、ちょっと中身をチラ見してから購入したいなぁ~なんて思ったときには、やはり本屋に足を運びたくなるものです。
しかし、今日は、足を運ぶにも長距離だったなぁ・・・。