「ブログお休みのお知らせ」をして
4月末まで休む予定でしたが
「動物愛護法の改正」を目の前にして
また統一選挙を前にして
休んでる場合ではないと目が覚めました。
冬眠からモソモソと動き出した蛙のように
時を感じたのでしょう。
私が投稿した10のリブログ記事は
動物愛護に心を寄せている方々には
すでに何度も目にした記事かもしれません。
まだ知らない方に伝えて下さい。
この国の 動物たちの扱いに 心を痛めた方は
もの言えぬ命の声を届けて下さい。
今年の動物愛護法の改正が実現しても
ほんの少しの小さな一歩であること。
本当に命を守れる法が完成するまで
どんな年月が必要なのか?
この国が動物愛護の国と胸を張れる日のために
私たちは選挙の一票を捨ててはなりません。
心ある議員を選んで下さい。
世論で政治に物申しましょう。
いつまでたっても命をモノ扱いする国は
国民の命にも鈍感なのでしょう。
明日の県会議員選挙に 私が決めている議員さんは
動物愛護ボランティアさんから聞いていた
動物愛護に耳を傾ける理解ある方です。
自分の目で耳で確かめて投票しましょう。
この国の「令和」の時代が
動物にも人にも 優しくありますように。
🌸🌸🌸🌸🌸
明日より 再びお休みさせて頂きます。
戻るのは5月下旬になるかもしれません。
私にとって 大切な人のために
頑張りたいことがあります。
そして 再びめぐり逢った小さな命のために
私にできることを続けたいです。
私は経済力も体力もありませんが
生活を切り詰めてでも 守りたいものがあります。
それが生き甲斐なのでしょう。
動物愛護などと言える人間ではありません。
多頭崩壊の飼い主さんと紙一重かもしれません。
猫暮らしに付き合ってくれている娘夫婦には
申し訳ないけど
空にかえしてもらうまで 治らないでしょう。
この記事の後に 優しいリブログ記事を
一つ投稿してお休みさせて頂きます。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
☘️🍀☘️🍀☘️🍀☘️🍀☘️









