”血統書なんて信じてますか?” | 卯月花のブログ✨猫つむり花つむり

卯月花のブログ✨猫つむり花つむり

幼い頃からの想い出を縦糸に
道草しながら出逢った人や動物たち交流を横糸に
綴っていきたいと思います。
この世に居場所のない命を生ませない。
TNRにご理解と殺処分ゼロの実現に心をお寄せください。



私が今の家で初めて迎えた愛犬の葉月は柴犬の女の子でした。

新婚半年で赤ちゃんを諦めた私は
お父さんが柴犬のブリーダーの同僚より春に生まれた仔を譲って貰いました。

両親はコンテストに優勝するような自慢の柴犬で血統書を付けてくれました。

でも葉月は歯が一本多くて
コンテストに出場できない子でした。

私には関係ない事でした。
葉月は幼い頃から傍に居た
柴犬栃駒のトチにそっくりの
優しくて賢い仔でした。

その後に保護した雑種の仔犬たちのお世話を良くしてくれました。

トチは一度出産して避妊しましたが
ハーちゃん(葉月)は一度も妊娠させずに避妊していました。

保護した仔たちもハーちゃんも
同じように育てました。

どの子も愛しい命です。

血統書なんて不要です。
わが家では箪笥の肥やしでした。

トチも血統書は父の机の引き出しに仕舞ったままでした。

家族は保護施設から迎えて欲しいです。

ちなみに葉月を迎えた同じ月に
姉が保護した仔猫がはるばる
海を渡ってうちの子になり
一人娘を授かりました。

ブーケ2クローバーあじさいクローバー黄色い花クローバーヒマワリクローバーブーケ2クローバーあじさいクローバー黄色い花クローバーヒマワリクローバーブーケ2クローバー