”ご協力のお願い!!   番組にご意見をお願いします。” | 卯月花のブログ✨猫つむり花つむり

卯月花のブログ✨猫つむり花つむり

幼い頃からの想い出を縦糸に
道草しながら出逢った人や動物たち交流を横糸に
綴っていきたいと思います。
この世に居場所のない命を生ませない。
TNRにご理解と殺処分ゼロの実現に心をお寄せください。


日本のサーカスでは?

まだ動物に芸をさせていたんですね?

私はサーカスは見に行こうと思えなくて行かないので知りませんでした。

2017.2.19のリブログ記事
「可哀想なサーカスの動物達」
(フィリオとショコラのちいさなおうち)の記事のように

2015.3.5
「ゾウの使用を廃止することに決定しました。」
2018年までにすべてのゾウを引退させることを発表した。
米国の有名なサーカス団
リングリング•ブラザーズ•アンド•バーナム•アンド•ベイリー•サーカスが
5月の最終公演を最後に
150年近く続いた動物サーカスの歴史が幕を閉じることになります。

この記事を読んだ時点で
日本の動物サーカスも終わったことと思っていました。

2005年に封切られた
「星になった少年」の実話に基づいた映画の少年と象の交流に涙しました。
日本初の象使いの少年のお話でした。
柳楽優弥さんの2作目の主演映画でした。
芸を仕込むのに人間と象の友情のような関係は無いのでしょうか?
あれはお伽話だったのでしょうか?

〈パンフレットを写メしました。〉

どうぞ日本も動物のサーカスが廃止になりますように。

💐🌸💮🏵️🌹🌺🌻🌼💐🌸💮