こんにちは
家事の苦手な専業主婦まるすです
8月に北名古屋市で
キャッシュレスキャンペーンが開催されていました。
8月前半に2回行ってましたが
8月30日にもう一度行って来ました
この日、パパと大学生の息子と3人で行こうと思っていたのに
息子も行くと知ったパパは
息子が行くなら自分は行かなくて済むんじゃないかと抵抗
パパは私が大好きなちょっとしたお得に
興味ないのよ
その日、早朝からゴルフの打ちっぱなしに行ってたから
ゴロゴロしてたかったみたい。
何度誘ってもいかない!というので
結局、その日は息子と2人で出かけました。
朝、ゆっくり起きて来た息子には
朝ごはんを食べさせずに(鬼母)
息子の準備が出来次第、出かけます。
息子は燃費がいいので
出かける直前に朝ごはんなんか食べると
お昼ご飯に影響しまくるって事を私は学んだのよ。
三重県桑名市でも8月にキャッシュレスキャッシュレスキャンペーンをやってたので
息子と出掛けてます
この時、朝ごはんを食べてから出掛けた息子がお腹空いてないというので
なかなかお昼を食べられなくて
私は限界までお腹すいちゃってイライラ💢したのよ
なので今回は息子と出掛けて
北名古屋市にたどり着いたら
まず、お昼ご飯を食べる予定
行くお店は事前に決めてました。
今回もCoCo壱番屋のカレーです
息子も今回はお腹減ったーお腹減ったーと言ってていい感じ
昔は外でカレーを食べるのって
なんだかもったいなく感じてたのよ。
家でも作れるやんって思って。
でも最近は抵抗なく食べられるようになりました
キャッシュレスキャンペーン使えるしね
私、海の幸カレー
ご飯200g
フライドチキントッピング
辛さは普通
ご飯は200gでちょうどいい!
息子
ポークカツ?チキンカツ?
ご飯は300g
フライドチキン1つは私からプレゼント
3辛。4辛だったかも。
CoCo壱番屋
2,375円の支払いで
475ポイント返ってきます💰
次〜!
カステラで有名な文明堂へ。
お友達からここでもキャッシュレスキャンペーンをやっていたと聞いていましたが
PayPayのキャンペーンの地図でみても
お店が出てこない。
CoCo壱番屋の駐車場から
念の為電話をしてみました。
そしたらキャッシュレスキャンペーンをしているとの事で、安心して向かいます。
京都の文明堂には行った事があるけど
こちらは初めて。
この日は月末でイベントをしていると
電話した時に教えていただきましたが
駐車場も混雑はなく
サクッと停められました。
この辺りに置いてある商品が
イベントの商品のようです。
私は口の中の水分が持っていかれがちで
カステラも得意ではないけど
味見してみると
しっとりしてる
多少水分は持っていかれますが
お店に冷茶のサービスもあったので
すぐに潤せました
この窯出しカステラと
お得な詰め合わせを購入。
お得な詰め合わせはこれだけ入っていました。
窯出しカステラは
カゴに入れるのに手に取ると
なんと!
箱がホカホカでした
本当に窯出しだったのね
家に帰ったら普通に冷めてるけど
開けますよ〜
ジャーン
冷めてても、しっとりしてて美味しい!
小分けにしてラップで包んで置いておいたら
みんなちょこちょこ食べて
すぐになくなりました。
文明堂でのお支払い1,566円で
313ポイント返ってくる予定💰
次〜!
ヨシヅヤに向かいます。
ヨシヅヤは大きめなローカルスーパーです。
ちっちゃいイオンみたいな感じかな?
建物近くの駐車場はほぼ満車。
でも運良く、とっても数少ない屋根のある駐車場に停められました。
この日もめちゃくちゃ暑かったから
これは本当にありがたかった
ここのヨシヅヤ。。。
建物も古くて、天井もひっくいの
とても昭和感漂っていて。。。
とっても落ち着きますへへ
食品だけでなく
2階にはおもちゃや衣類も置いてるので
何か買う物はないかと
じっくり見ていると
火災報知器が鳴り響く
えっっと思うけど
だいたいこういうのって
誤報が多いよね。
館内放送が入って
確認中なので次の放送を待って下さいと。
まあ、誤報だろうと思いつつ待ってると
サイレン音と火事です!火事です!という
マンションの消防点検で聞いた事がある音声が!
これは本当に火事なんだ!
ボヤかもしれないけど
とりあえず1階に降りたほうがいいねと
息子とエスカレーターで下に降りたら
誤報だって〜と言いながら2階に戻ってくる人がいて??
そんな放送はまだないので
何がなんだかわからない
1階に降りたら店員さんがいて
誤報です〜誤報です〜と叫んでいました。
館内放送しないと
そんなの一部の人にしか聞こえないよ
とりあえず、誤報だったようなので
2階に戻って買う物がないかチェック!
しばらくしたら
先程のは誤報でしたと館内放送がありました。
前回は靴下とかを購入したけど
今回は欲しい物がない。
息子は一度もやった事がない
ジグソーパズルを買うという。
まあ、キャッシュレスキャンペーンが使えるから
買ってあげるか。
北名古屋市のキャッシュレスキャンペーンは
au Payや楽天Payも使えて
au Payだと、au Payのヨシヅヤで使える10%のクーポンと併用できるのです。
私、今UQを使ってて
au Payのアプリも入ってるけど
一度も使った事がない。
8月前半にヨシヅヤに来た時も
のぼりをみて、au Payだとさらにお得なのね〜と思ったけど
使った事がないので
私には関係ないと思い、PayPayで払ってました。
でも、今回は使ってみようかな?
やっぱりお得よねと思いなおし
au Payのアプリをひっさしぶりに開いて見てみると
私、チャージするタイプが苦手なんだけど
UQの支払いで貯まってる
Pontaポイントから1円単位でチャージできそう!
普段使わないから
銀行と紐づけるのは面倒だし
この使い方ならいいやん
PayPayステップの回数はクリアしてるけど
金額がまだクリアできてないので
PayPayも使いたいけど
今はau Payの方がお得そう!
後で1階で洗剤とかも買いたいし
au Payを一度使ってみよう!
で、au Payのヨシヅヤで使える10%クーポンを探すけど出てこない。
探してる所は合ってると思うんだけど
普段使わないau Payだから
なんか間違ってるのかな?
前回出ていたau Payのクーポンあるよっていうのぼりも立ってなくて
店員さんに聞いてみると
なんと!
au Payのヨシヅヤで使える10%クーポンは
上限に達したので
最終日より早く終了してしまったそうな
クーポンでも上限てあるんやね
知らなかった
では、もう悩まずにPayPay払いです。
200ピースのジグソーパズル。
1,524円で
304ポイント返ってきます💰
普通のピースよりかなりちっちゃいの
これ
長野県の上高地
今息子はコツコツ、このパズルを楽しんでます。
その後1階に降りて
前にチェックしていた
ヨシヅヤの売り場のファーファの洗剤を買うか
迷ってたのこれ
3.3kg入り!
前回買って良かった
ヨシヅヤの横にある薬局で
小さい箱の洗剤を買うか。
これ。マツキヨのPBなのかな?
その薬局はマツキヨじゃないけど。
薬局でもキャッシュレスキャンペーンは使えるし
しかもこの日
3点以上購入すると15%引きという薬局のキャンペーンも併用できたんです
2つの洗剤の値段と容量が違うので
サクッと計算できない親子。。。
どっちがお得なん??としばらくお互い計算しますが
よくわからない
結局、私がスマホでこういう時に役立つと
メモに入れておいたサイトで調べました。
断然薬局の方が安いやん
しかも、ここから15%さらに安くなるのよ
ざっくりでも
こんな計算もできないなんて
もうろくしてるわ
いや、でも倍近く数字が違いすぎて
そんなに差があるなんて思わなかったから
計算してても間違いだと思っちゃったの。
で、安い方の青い箱の洗剤をまとめ買い
最初息子の目薬と洗剤2箱を買いましたが
やっぱり安いわと
あとで5箱追加
1階目のレジ
973円のお支払いで
194ポイント返ってきます💰
2回目のレジ
1,065円のお支払いで
213ポイント返ってきます💰
ある時から急に粉の洗剤が高くなってしまって
それ以来液体の洗剤を使ってましたが
やっぱり粉の方が綺麗になる気がして好き
真冬は溶け残りが気になるから
液体にしようかな。
この日使った北名古屋市のキャッシュレスキャンペーンで
戻ってくる予定のポイントは
1,499ポイント
息子のジグソーパズルと洗剤1箱が無料になった感じかな?
う〜ん、こういうお得大好き
次の日、8月31日は
三重県桑名市のキャッシュレスキャンペーンに
もう一度行こうと思ってましたが
たまたま調べたら
上限に達したので8月25日で
キャンペーンが終了していました
知らずに行かなくてよかったわ〜
上限があるキャンペーンは早く行くに限りますね。
この日はエコリングにも3軒行っています。
私の名義では使ってしまった買取りキャンペーンを
息子の名義で買い取ってもらうために
エコリングの買取りの事も
また記事にしますね。