こんにちは

家事の苦手な専業主婦まるすです照れ


RUBATO&Co.


Retrend



昨日は東山動植物園を散歩して

1万歩以上歩きましたが



今日は愛知県長久手市のジブリパークへ行って来ました。



チケットもないのにあせるあせる




私はジブリのキャラクターはかわいいな〜っていう程度で

映画も2つくらいしか見た事なくてあせる



一緒に行ったパパはジブリ結構好きみたい。



チケットはないけど

行けば建物なんかは見えるのよね?って

感じで予備知識ほぼなしで出発。




ジブリパークのある愛地球博記念公園が近づくと

道路の電光掲示板に駐車場の案内が出てます。



北1駐車場が満車なので北2駐車場へとの案内。



素直に北2駐車場に入るけど

道路の北側でモリコロパークから離れてそうあせる



それに、駐車場の入り口に料金の看板ない〜

駐車場いくらなん?



入り口で誘導していた警備の方に

駐車場料金を確認すると


今日は1,000円です〜って。



日によって違うならなおさら、

入り口に料金の看板付けといてよって思うのは

少数派意見なの??




パンフレットに載っていた駐車料金




まあ、それは置いておいて



北2駐車場に停めたら

地下道を通って公園入り口まで移動です。










公園の入り口



モリコロパークは無料なのでずんずん進みます。


これはエレベーターになってます。

エレベーターは2基。


公園内に高低差があるので

まずエレベーターが出てきますが

スロープでも降りれます。


ジブリの建物がちょこちょこ見えてるピンク音符



ジブリの大倉庫の入り口 








キッチンカーがいっぱい!

でもなじみなあるモスバーガーを選んでしまうあせる






このスロープカーは意外にも無料。


だけど上がった先にある展望台は

今日は有料で150円。






展望台からの眺め 魔女の谷


メリーゴーランド



オキノ邸


ハウルのお城は時々動きます。

動くのが見たくて

この展望台には30分くらいいましたピンク音符



スロープカーでまた降りましたが

道もあるので、歩いて登り降りもできます。

ネコバス〜

このネコバスは有料





お花畑〜


園内を大きな無料バスがゆっくり走っているので

バスに乗って移動 



サツキとメイの家は

ちょっと離れた所にあります。


無料のバス、かなり混んでいて

途中のバス停からでは乗れない方もいました。


展望台から。



人気のないところに

どんぐりでトトロと絵がピンク音符



最後に見に行った地球屋


地球屋の下は、トンネルになっていて通り抜けられました。







公園がすごく広くて建物が点在してるので

チケットなしで見て回っただけでも

4時間くらいかかりました。



チケットなしで公園の半分くらいしか移動してないのに4時間。


チケット購入した方はもっとじっくり見ると思うので時間に予約を持って行かれるのをオススメします。


日陰が少ないので

夏は帽子や日傘は必須です。




今回、チケットなしでもジブリ好きなパパは満足したってピンク音符


駐車場代1,000円だけでも

結構楽しめました照れ



イベントバナー