こんにちは

家事のできない専業主婦まるすです照れ




数年前からミニトマトが高くなりましたよね〜。



前はいつでも、あの正方形っぽいパッケージに入ってるのを100円くらいで買ってました。




それが、どんどん高くなって

お弁当に1個か2個入れるために買うには

高くて、お弁当の彩りが悪くなって行きました。。。悲しい




その頃からベランダでミニトマト育ててみたいな〜って思ってたんです。




たまに、買って来たネギの根元を残しておいて

植えた事は何回かあるんだけど、

食べる前にアブラムシがいっぱい付いて

処分。

それを何回が繰り返して

ネギはあきらめてました。




でもちょっと前に、激安スーパーで買った

九条ネギの根っこが結構元気で

久しぶりに植えてみたくなって

ベランダの空いたプランターに植えてみました。






割と元気に育ち始めてたのに。。。




またアブラムシが悲しい




アブラムシ、なんとかならないのか

検索してたら、農薬を薄めてとかは

私にはハードル高かったけど、

水のスプレーでアブラムシを落とす、という

シンプルな方法が出て来ました。






これなら出来そうやんむらさき音符




早速、スプレーでシュッシュやったら

ちゃんと取れるというか、落ちる。






また日が経つと付いてるけど、

数はすごく減るので

また水スプレーをシュッシュッ!




この作業、楽しいピンク音符

私に向いてそうです照れ




気になってたアブラムシの事も何とかなったし




ついに、ミニトマトを育ててみる事に照れ




ミニトマトの苗を3つと、青しそも1つ購入。




野菜の土と、敷く石と、プランターと、支柱も購入。




園芸店で買ったり、ホームセンターで買ったり、

百均で買ったり。。。



まあ、準備も楽しいわ照れ




一応揃ったので、昨日やっとプランターに

苗を植え替えました〜。



青しそ



トマト


トマト、すでに花が咲いてるので、5個ずつくらいは最低収穫できるかなあ。



この苗を買ったのは小さいお店だったけど、

昨日ホームセンターに行ったら

トマトの苗だけで10種類以上はありました。

トマトって、そんなに種類あるんやね。



お値段も150円〜398円くらいまであったかな。



私が買った苗は98円税別ニヤニヤ



値段じゃないよね。。。

元気に育って欲しい〜照れ






土の袋のまま育てるのも興味ある〜