つい、カッとなって怒鳴ってしまったむかっ

とっさに、クラクション注意を鳴らしてしまった

思わず、誰か(何か)に八つ当たりしそうになった(してしまった)・・・

なんてことありますよね


激しい怒りは、勝手に込み上げてくる感情のように表現されがちあせるですが

自分で目的に応じて選択し、強弱をつけて出しているんですビックリマーク


頭に血が登ったから、怒鳴ってしまった!!のではなく

怒鳴るという目的達成のために、自分で頭に血を登らせているのですアップ
(これが、瞬時に起こっているので中々理解できませんが)


例えば、商品に不具合があって問い合わせたとしましょう

話せど話せど自分の思い通りに進まなくて、少し「イラっとするむかっ

段々、相手の態度や言動が感に触ってくるプンプン

ここで、少し話の方向性を換えたり、上司などに代わってもらうことも出来るはずですが

その丁寧な行動をとらず

何か、小さな一言や行動を切っ掛けに怒りの感情を爆発させる爆弾
(この、切替ポイントが解るようになるには慣れが必要です)


スーパーなどで、お子さんがワガママを言ってきかなくなりあせる叱っていると

前から、社長婦人ひらめき電球が・・・(似たようなシチュエーションありませんか)

で、その場はニコやかに御挨拶
(ねにひひ人間は、自分の都合や目的に合わせて感情を出し入れしてるでしょ)


怒りは、脳と心に影響をあたえるだけでなく身体も蝕んでいきます

頭に血が上ることで、他の臓器や身体の血の巡りが悪くなり動きに支障が出ますダウン

最悪、死に至ることも爆弾

そこまでいかなくても、美容や健康に影響を与え寿命を縮めることになるでしょうメラメラ


もっとも、僕は怒りの感情が悪いとだけは思っていません

「もっと、出来たら!」と言う自分への怒りは、向上心につながりますし

「あの車、近い!」って思ったら車間を空けたり先に行かせたり、危険回避につながります


怒りや恐れは、人類の歴史の中で培われた防衛本能合格

ただ、使い方を誤ると自分を傷つけたり相手と怒鳴り合ったりなど

結果として自分を壊してしまうことにつながります叫び


怒りの感情をコントロール出来きたら、どうなると思いますかはてなマーク

身体にいいし、余計な争いが避けられるし、何よりも気分よく生活を送れます音譜

では、どうやればコントロールできるのか!?

ズバリ、自分の感情に敏感になることですDASH!


次回以降、どうすれば感情を敏感にできるか

僕なりの解釈で説明していきます


ちなみに、うがそば いまだだ修行中の身走る人

怒りの感情を手放せないではおりますがあせるあせる