おはようございます〜!!
ゆかこです
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます
月曜日ですね〜
週末は親友と「ウェスティンホテル横浜」にポイント泊してきました
まさか、ポイントでホテルに宿泊できるなんて、数年前まで知らなかったので、教えてくださった、まここさんにとても感謝しています
(写真:「ウェスティンホテル横浜」エントランス)
さて、今日は 『投資』の注意点 という話をしますね
『投資』はインターネットで自分でやりましょう♫ということを私はオススメしています
それは、内容を理解して投資をしないと損してしまう可能性があるからです
『投資』しないとお金って増えないんでしょ?
老後のお金が心配だけど、何からしたらわからない。。
『NISA』って何?
『iDeCo』って何?
いろいろ、わかりにくいことだらけですが、人(金融機関)に任せるのは、自分で学んで、ある程度の感覚が理解できてからの方が良いです
まず、証券会社や銀行などの担当者に任せるのではなく、まずは自分で勉強して多少の知識を得てから任せるという方が自分のためになります。
というのも、先日友人の話を聞いて、益々そう思いました。
その内容は、、
証券会社に毎月2万円預けて運用していてもらっているけど、利益が出ていないという内容でした。
毎月、2万円も預けて、投資のプロに頼んでいるのに、増えていないなんてあり得ない
と私は思いました。
単純に米国株のインデックス投資をつみたてしている私は、普通に増えているからです
友人は、証券会社に任せておけば安心と思い、毎月2万円入金してお任せしているみたいですが、どのような商品で運用してくれているのか疑問です
「内容はどんなものなの?」と友人に聞いたところ、よくわかんな〜いとのこと。心配です
友人は、わからないからお任せしていると言っていたので、運用商品についても何も指示をしていません。
運用内容は、教えてもらっているはずですが、どうやら把握してないようです。
そうなると、金融機関が都合のいい商品にお金を使っている可能性もあります
詳細はわかりませんが、手数料の高いもの、利益が出るか関係なく、金融機関が売りたいものを運用している可能性があります
あまり疑いたくはありませんが、銀行や証券会社の窓口の人が、必ずいい運用をしてくれるとは限りません
だからこそ、自分が内容をしっかりと把握しておく必要があります
今は、YouTubeなどのSNSで無料で学べる機会がたくさんありますので、是非とも活用して欲しいと思います。
できれば、インターネット証券会社で自分で投資をすることをオススメしますが、それはちょっと無理という人は、知識を得てから証券会社の窓口に相談するようにしましょう
その場合、銀行ではなく、証券会社でお願いします
銀行は万が一倒産した場合、1,000万円までしか補償してくれませんし、銀行の窓口には投資に詳しい人がいない場合もあります。
わかりやすいオススメYouTubeと本をご紹介しておきます。情報に触れて、疑問に思ったら調べてみる。ということを繰り返すだけでも、知識は人がると思いますよ〜
⏩中田敦彦YouTube大学『預金か投資か』
⏩両学長リベラルアーツ大学『【初心者向け】資産運用って結局どうすれば良いの?』
しっかり学んで、損しない資産運用をしていきましょう