【4月のあなたはスペシャルランクでした!】

 

ブログスタンプ全獲得おめでとう!

▼4月のあなたはスペシャルランクでした

 

切り出しはアメブロさんからのご褒美より♪

 

毎度でっかくありがとうございます(#^.^#)

なんだかんだぶー垂れてもこうしてご褒美が頂けるとね。

益々頑張れる気が出てくるので今後もお願いいたします(*^▽^*)

 

 

兎にも角にも今日もメインブログはお休み

 

テーマがないわけぢゃございませんが時間が詰めてましてね。

明日には頑張れると思うのでどうかどうか。

まずはアメブロさんの宿題をこなしましょう。

 

昨日分から。

 

旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

ストレートな思い出はこれですね↑

 

往路か復路かは忘れたけど初の香港旅行の時に機内で聴きました。

幾度もの既述、国内海外を問わず、機内の有線で想い出になった歌は多々。

でも、一番印象的なのはやっぱり今は亡きテレサ・テンさんのこれね。

今でもCDなりこうして動画なり、耳にすると涙が浮かんできます。

毎度演歌の範疇ですが、よろしければお耳をご拝借。

そしてリンク切れの際はご容赦を<m(__)m>

 

 

旅行の思い出、ってなると、厳選は難しいですね。

江ノ島&鎌倉にせよ、信州にせよ、京都&奈良にせよ。

都心巡回や沼津訪問だって色々あり過ぎてきりがありません。

その手の話題はその折その折メインブログで取り上げますのでよろしくです。

こちらでももちろん、補足的にだけど頑張りますよ~~

 

本日分です。

 

小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

去年も同じような答えだったと記憶してますが

 

小5の際の国語の授業で創作課題にてクラスで大評価されたことですね。

400字詰め原稿用紙50枚以上でSF風の作品書いて。

担任の先生を始め、クラスの全員に大拍手。

片想いの相手のコも「やるじゃない!」ってほめてくれて。

その次の道徳の授業の際、疲れが出て眠っちゃったんだけどね(苦笑)

それでもそっとしてくれた先生とみんなには恥ずかしいけど今でも感謝。

あれは決して忘れられないな。

当の先生も主任さんにとっての恩師の一環に当たる相手です。

 

 

では、簡単更新ですが本題です。

 

ブルーマンデーでくたくただった昨日の帰宅。

自室にたどり着くとPCのキーボード上にこんな一封が。

「もしや?」と開きますと。

 

 

中身は一体?

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

ORIGINAL SOUNDTRACK FROM THE TV MOVIE

 

”GORO INOGASHIRA”

KODOKU no GOURMET

 

THE SCREENTONES

 

MASAYUKI QUSUI,SATOSHI FUKUMURA,FUMIHIKO KONO,

KEN KURIKI,SHAKE,TAKAHIRO TODA

 

 

はい、以前に甥っ子にスマホの通販で手続きを依頼。

待ちわびていた「孤独のグルメ」サウンドトラックです。

少し前に「発送しました」のお知らせあるも、一向に兆候なし。

それがやっとこ昨日投函され、主任さんの手元へ♪

 

 

ブックの表紙と裏表紙はこんなカンジ

 

 

ブックは一枚絵のリーフレット仕様になっています。

 

 

パッケージ展開はこんなカンジ

 

音楽担当はThe Screen Tones。

作品原作者の久住先生を中心に構成された音楽制作集団。

ほぼ全編が具体的な名称を持たない音楽ともあってメニューはありません。

但しED主題歌である「五郎の12PM」はTV版&フルの双方を収録。

表記はありませんが「伝美さん」ご歌唱のシュールなノリは健在です。

いやはや、アステカイザー同様、いい買い物になりました。

甥っ子よ、有難う!

主任さんの新しい宝物がまたひとつ増えました。

繰り返しじっくり聴いて、ゴローちゃんになった気分満喫します(笑)

 

 

以上、ご報告まででした。

この後は「バトルフィーバーJ」の配信視聴してから床に就きます。

皆さん、お休みなさいませ。

 

 

しーゆーあげーん!