外は降雪

 

ええ、天気予報では申してましたけどね。

夕刻からの雨天に並び、嫌な意味で当たっちゃいました。

尤も今夜遅くに再び雨に代わって、明日は晴れになるみたいですけどね。

 

 

兎にも角にも、でまずは昨日のメインブログの更新にリンク張ります。

皆さん、是非ともお越しくださいませ<m(__)m>

ログイン不要の拍手ボタンもお願いいたします<m(__)m>

 

こちらが入口です👈

 

 

アメブロさんの宿題も消化しましょう。

 

昨日分から。

 

ミシンと手縫いどっちが得意?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

どちらも不得意です(苦笑)

 

先日購入したこれもバンバ閣下のマントの一部を実験的に縫っただけ。

それなりの出費にもかかわらず殆ど役に立ってません。

ましてや手縫いにしても間隔がアバウトですしね。

とは云え、専門のお店で出来合いのドレスを買うのも馬鹿になりません。

最終的には時々指に血豆作りながら必死で手縫いに落ち着きます。

そのためにどれだけの端切れをこれまで無駄にしたことか…。

 

本日分へ!

 

海水浴に必ず持っていくものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
海水浴なんてもう何年やってないかなぁ?
 
まぁ、行くとしたら何よりかにより相応のお財布の中身ですな。
なにも海水浴に限ったことではないですが。
海の家のメニューって決してまいうーとはお世辞にも言えないけどね。
おでんとか焼きもろこしとかつい惹かれるんだよね~~
粉っぽいカレーやぼそぼその麺のラーメンも懐かしい。
この辺りはスキー場の休憩所と同じ理屈ですねww
 
 
近況報告は今回も社員食堂のお昼
 
本日は小鉢入りの棒棒鶏&ぶどうゼリー。
合わせても今回も300円以内也。
一皿で400円近くするメインメニューより美味にして満足です。
 
そして
 
 
昨日はクリームあんみつ
 
単品で130円越えだったので相方はちくわの磯部揚げと若布の小鉢。
副菜よりもデザートを優先する主任さんって…(^-^;
いずれにしても価格も相応にするだけにお味は正解でした。
 
以上、ご報告まででした。
 
 
フィナーレは今回も一曲お送りいたしましょう。
 
何分、寒い日が続きますからね。
今宵に限らず今週は金曜日も雪マークですし。
 
かつてキカイダー=ジロー役の伴大介さんとお会いしたことのある主任さん。
幾度もの既述でそのフレンドリーさには帰宅後も胸の中がポカポカでした。
その伴さんが「キカイダー」挿入歌としてボーカルを執られたのが「春くれば」
決して上手な歌唱とは云い難い(ゴメンナサイ!)ですが深い味わいがあります。
切ない宙明節に乗られての謡はあの時のように胸がポカポカさせられます。
 
では皆さん、よろしければお耳をご拝借。
そしてリンク切れの際はご容赦を<m(__)m>

 

 

ご清聴ありがとうございます(#^.^#)
 
 
またお会いいたしましょう(*^▽^*)