霜月も半ばに差し掛かろうと云うのに

 

半日、寝てました。

いつも以上に時間の無駄遣い。

おかげで散髪に行こうと思っていたのに結局終日在宅。

尤も本日はほぼ一日中、雨天でしたけどね。

 

その分…ってワケぢゃないけどメインブログは相応に頑張りました。

リンク張りますので皆さん、どうぞお越しくださいませ<m(__)m>

ログイン不要の拍手ボタンもお願いいたします<m(__)m>

 

昨日分はこちらから👈

本日分はこちらより👈

 

 

お次はアメブロさんの宿題です。

 

昨日分から。

 

あなたを癒してくれる音は何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

好きな系統の歌&曲全般、てトコかな。

 

真逆にそれに価しない類、雑音騒音の類はイライラします。

現場の有線でそんなケースと来ては仕事のペースにも関わります。

残念ながらその系統が連日、ほぼ押しなべてなんですけどね。

いい意味での大人になって、脳内で別の音楽奏でながら耐えてます。

 

本日分、参りましょか。

 

恋人に求めるものは何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
いない上に持ったコトないからわかりません。
 
以上、そゆコトで。
おしまい。
 
 
ぢゃ、本題にシフトします。
 
その実、本日の朝ごはん、をご紹介。
本来、メインブログで取り上げるべきテーマなのですが。
 
 
 

QUALITY&TRUST

TOPVALU

 
 
ふんわりやわらかしっとりした食パン
フルーツスイーツサンド
ホイップクリームとチーズクリーム
 
 
まったくおんなじ、ってワケぢゃないんですが
 
 
それでなくともこれまでも幾度かかぶっては後悔の繰り返し。
今回もってのは甘え過ぎだし、ちと後ろめたい。
でも、折角撮影までしたのにお蔵入りはつらいというもの。
敢えてこちらでのお披露目に転じました。
 
でもって、肝心かなめの味ですが。
 
 
 

挟まれた具材に関してはほぼ同一なものの

 
新たに加わったチーズクリームがほんのり塩辛くてワンポイント。
甘いだけに終わらない効果を醸していい仕事してます。
何もフルーツサンドだから甘くなくちゃ、って定義はありませんものね。
エスプレッソとの相性もグンバツでまずまずイイカンジでした。
 
 
しかしして一転、本日はイマイチ食欲がすぐれず。
昼はそこそこ、ながら晩飯はほぼ摂りませんでした。
如何に夕飯を軽くせよとは云え…ええ、食べないのはいかんってわかってます。
そもそもが腹が減る、ってコトはそれ自体が一番の幸せなんですよね。
明日が好天に恵まれ、気分も持ち直すことをひたすら信じて。
今宵は再び寝床の人になろうと思います。
 
あ、そうそう。
 
 
無料配信開始の「仮面ライダーⅩ」
第1&2話視聴しました。
 
久々に観たけど、やっぱりカッコイイですねⅩライダー♪
と同時に改めてじっくり視聴するとかなり粗も目立っていたり。
何分初っ端に於いてあれこれ目まぐるしくて少々詰め込み過ぎ。
故・田崎潤さんのスケジュールなどもあるのでしょうけどね。
よく云われる第2話にて急遽なJINステーションの自爆もあまりに勿体ない。
前番組の「V3」も試行錯誤してたけど、Ⅹは切り出しから焦り過ぎ。
面白い要素がいっぱいに見受けられるのにせかせかしすぎた感は否めません。
でも嫌いになれないのは単なる身びいきじゃないと思います。
主演の速水亮さんは無論、関係者全員の頑張りが痛いほど伝ってくるんです。
全てが結果に結びついたとは云い難いけど、工夫と推敲は随所に点在。
何たって怪人のモチーフにギリシャ神話の神様や妖怪ってのが当時としては斬新。
主題歌&挿入歌、BGMも今は亡き菊池俊輔先生のハイセンスがエンジン全開。
最終的には打ち切りで無理矢理まとめることになっちゃうんですけどね。
企画自体の完成度の高さと精一杯の努力は初回から強く窺われます。
ええ、今後も視聴は続けますし、アマゾンストロンガーにも続投しますよ。
そして継続中の「マジンガーℤ」も大いに堪能してまいります!
 
以上、ご報告まででした。
 
 
今宵も一曲お送りしてお別れと参りましょう。
 
 
麻丘めぐみさんと云えば先だって「希望の旅」をご紹介しましたけどね。
多くの方々が念頭に思い出すのはやっぱり「わたしの彼は左きき」でしょう。
そう、ああいった明るくほわほわ、も悪くはないんですけどね。
今回も変化球、それもB面曲でGO!させていただきます。
なんたってタイトルが切ない。
「青いコーヒー・カップ」ですものね。
主任さんもあれこれ今以上に悩んでた学生時代、思い出しちゃいます。
 
それでは皆さん、よろしければお耳をご拝借。
そしてリンク切れの際はご容赦を<m(__)m>

 

 

ご清聴ありがとうございます(#^.^#)
 
 
明日も出来うる限り頑張ります。
変わらずのご愛顧とご贔屓、よろしくです。
 
そして