令和5年9月は二日目

 

とは云え例外なくで、酷暑・酷暑の残暑の実に容赦なさ。

そのさなかを主任さん、既述の通りで定期通院。

弱音を吐くのはみっともないけれど…しんどかったァ!

それでも帰宅してより本日は割かし早く、家族よりエアコン許可。

いつもよりは幾分か体調落ち着いています。

下戸の主任さんだけどこういう時は晩酌したい気分ですね(笑)

 

てコトでメインブログも今日は更新頑張りました。

リンク張りますんで皆さん、是非ともお越しくださいませ<m(__)m>

ログイン不要の拍手ボタンもどうかどうか<m(__)m>

 

こちらからお入りください👈

 

 

続いてはアメブロさんの宿題です。

 

お気に入りのくつ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
いえ…複数所持してて、
日によって使い分けてますから(^-^;
 
それでも二十代の頃は結構こだわってましたね。
一時ミリタリーに凝ってて、渋谷の今は亡き専門店で安全靴を購入。
真夏だろうが山道の闊歩だろうが、ジーンズの上下と合わせて履いてました。
あまり使いすぎていつしか金属部が出てきましてね。
踵が傷ついて出血したりだったので、泣く泣く廃棄しました。
あんな無茶も若かったから出来たんだろうなあ~~
 
 
ぢゃ、近況報告です。
 
 
当の通院帰り、近場のダイソーさんで買った一本。
ゆくゆく、メインブログにて記事に反映させます。
 
 
同じく道中、ブックオフで購入。
いえ、スターウォーズは嫌いじゃないけどそれが目的じゃございません。
あるキャラの素体換装用の、可哀想だけどスケープゴート。
今一つの景品はこちらで記事にします。
 
 
例によって迷惑広告
 
炎天下の闊歩を心配してのお袋のラインが入った時に引っ付いてきました。
無論、シカトでスルーの一手。
皆さんも絶対タップしちゃNGですよ!
 
 
晩御飯
 
焼うどん&焼き茄子。
秋の夕飯としては思いっきり贅沢です。
室温の安定で体調保持も出来てたからガツッと平らげました。
取り分けて焼き茄子は旬のご馳走でしたね。
 
 
デザートには梨♪
多めに切り分けられていたので、甥っ子たちのみならず大人もOK!
シャキシャキのさっぱりした甘味はまさに旬!(^^)!
 
 
キンキンに冷やした緑茶もまいうーでした。
暫くしてから、アツアツのエスプレッソも飲んでたけどね(^-^;
 
 
以上、ご報告まででした。
 
 
〆にいつものお約束、一曲お送りいたしましょう。
 
かなり以前に音楽カテゴリでテーマにしたこともある一曲を。
 
再度のご説明ですが「日付変更線」は元々ユーミン南佳孝さんがオリジナル。
そちらももちろんかっこよくて素敵なんですけどね。
主任さんの初聴はこちらのロス・インディオスさんver.のカヴァー盤なんです。
後々中古レコードで手にできた際は小躍りしたくなるほど嬉しかったな。
酷暑続きとはいえ事実上の秋だけど、ちょこっと夏を振り返る気持ちで。
オリジナルと一味違った味わいをお楽しみいただければ幸いです。
 
てコトで皆さん、よろしければお耳をご拝借。
そしてリンク切れの際はご容赦を<m(__)m>
 

 

ご清聴ありがとうございます(#^.^#)
 
 
次回も乞うご期待くださいませ( ^)o(^ )