令和4年目の葉月も完結目前

 

だと云うのにサボタージュしてました(>_<)

ええ、反省しておりますとも。

ですんで、時間的には残り少なながらの日曜日。

サクサク片づけて参ります。

 

まずは一昨日と昨日のメインブログへのリンクから。

皆さん、どうぞお越しくださいませ<m(__)m>

 

26日分はこちらから

27日分はこちらより

 

 

お次に貯めてたアメブロさんの宿題です。

 

一昨日分から……。

 

今思えば吊り橋効果だったと思うこと

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

具体的にございませんな。

 

何分、片思いの相手に振られたのが高1の頃。

それからは惚れた腫れたは一切、自覚なかったし。

懐メロ系や失恋ソングの類が好きなのもそーゆー部分からかもね。

ある意味、そんなご身分も幸せっちゃァ幸せなのかもです。

 

昨日分でGO!

 

なんやかんや戻ってきてしまう場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

ご時世が収束せずご無沙汰ですが

 

吉祥寺ですね。

 

生まれ育った横浜よりも主任的には「帰る場所」です。

秋葉原よりも中野よりも浜松町よりも都心に赴けば此処。

取り分けて自然と人工物の調和のとれた井の頭公園は憩いのスポット。

真に自然に満ち満ちた田舎よりも、ホッと胸をなでおろされます。

ヒトはそれぞれ十人十色、思い入れの質も深さも異なります。

心のふるさとは時に都会であってもおかしくはないんですよ。

 

とどめは本日!

 

憧れる習い事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
特に思いつきません。
 
習字やらプールやら色々やったけどいずれも中途で降りてるしね。
理由は覚えてないけれど、蓄膿症が少なからず絡んでると思います。
尤もそれが治っても、何か始めようとは思わなかったけれど。
基本的に主任、独学で興味範囲内のコトやるクチだからね。
そんなんだからデザイン学生時には採点対象外ばかりだったんですが。
 
 
本題に移りましょう。
 
先だっての沼津行きで色々仕入れた一覧↑
その中からクローズアップ
 
 
 

宇宙怪獣

エレキング

 
 
 
多種多様にシチュの分かれるキャラなので
 

詳細はリンク先ご参照

 
 
 
片浜はお宝中古市場改め、おたちゅう沼津店で仕入れた逸品。
オリジナル新品は660円(税込み)ですが330円(税込み)にて購入。
ランダムにぶち込まれたジャンクコーナーで発見したもの。
同等の大きさ&価格では主任さん、当初はバキシムを手にしていました。
が、後述の「真の購入目的」としてはやや小ぶり(同種商品かも不明)。
その矢先で「このコ」が出てきて、迷った挙句レジ行きと相成りました。
 
 
両腕が可動
 
 
尻尾も同じく
 
但し足は無論、角も動きません。
更に角に関しては左側が折れかけていました。
ジャンクだから仕方ないっちゃ仕方ないんですが。
それに関してはクラフト用ボンドで修繕しましたが。
 
 
あちこち汚れが定着
 
除光液で拭き取ろうとしたのですが、実験箇所が僅かに変色。
泣く泣く断念しました。
尤も、この位汚れていてもノープロブレムではございます。
 
その理由は
 
 
「このお方」のお相手目的だから(笑)
 
 
本編でも幾度かエレキングはレッドマンと格闘しています。
そして、その度に「殺害」されています。
事実上の最終回で「魔界転生」状態にされるのも「彼」
人気怪獣と云うのもありましょうが、要は前座からの流れでしょうね。
その割にはキーラーケロニヤは参戦しませんでしたが。
まあ、彼もモデルは恐らく、時に「ロボット怪獣」と分類される初代
マシンガンをぶっ放したりする方じゃないワケですが(^-^;
 
それでは、互換性の利く他の相手とも対比させてみましょう。
 
 
 
違和感は否めませんが(^-^;
なんたってバルタン星人がサイボーグだったりしましたしww
 
 
 

違和感も不自然さも皆無、稀有なケース。

 
寧ろ、本編で登場して欲しかったくらい。
スケープゴートだったけどグドンくんは登場しましたしね(^-^;
 
 
だからァ(^-^;
 
確かにエレキングの裏モチーフはホルスタインだけどね。
え、「ホルスタインがどうして理由なの?」ですって?
 
…聞かなかったことにしてください(苦笑)
 
〆は特にネタじゃないけどコラをペタペタします。
 
 
え、「十分、ネタだろ?」って?
それは云わないお約束よ(笑)
 
 
そんなところで今回はおひらきに(*'▽')