いきなり5弦(愛媛 西条 アムベース教室) | 愛媛 アムベース教室 (Ehime Amu Bass School)のブログ

愛媛 アムベース教室 (Ehime Amu Bass School)のブログ

愛媛県西条市のエレキベース&バンドアンサンブル教室
愛媛 アムベース教室 (Ehime Amu Bass School)
講師佐々木です

楽しく続けるということをモットーに日々精進し教室の様子を書いてます

最近ではベースを始める際、いきなり5弦ベースから始めるなんて言うのが最近増えつつあります

人気アーティストが多く使っているのと多弦ベースの一般化の影響だと思います

当然スコアーも5弦表記になるのでその傾向が強くなるのは当然ですね


しかし、個人的には4弦から始めるのをおすすめします


「一生5弦弾くからいいでしょ」と言う意見も聞こえてきそうですがそれはなぜか?


色々ありますが第一にミュートです

弾き方うんぬんよりまずミュートが難しいです


5弦使いにピック弾きがあまりいない事で明白だと思いますがとにかく不要音を鳴らさないと言うのが非常に難しいのです

6弦になるとその辺を意識すると異次元の世界で別の楽器に思えます


始めたての頃は弾くので精一杯で気にならないのですが不要音は経験を重ねるほど他人も自分も気になります


音の抜けのを良くする為にもやはり大切ですよ!

成長速度をみても5弦からより、4弦から5弦の移行の方が早いです

しっかり4弦でミュートを学んでからでも遅くないですよ


よくよく考えてご購入を

購入付き添いもしていますのお困りの際はアムベース教室まで!


{C37AEF1D-4702-4FEB-B95C-265D6744E761}