「趣味でバンドをやる事は否定しないよ」
と発言しているプロ志向のアマチュアミュージシャンがいますよね
SNS上でもこの発言はよく目にします
上から目線発言ですが言い換えればこれは
「私たちは真剣に音楽に取り組んでるけどまあ遊びで音楽やるのも別にいいんじゃない」
って事です
昔からこの様な人はよく見かけましたがこう言う事を発言する方はほぼ大成しませんでした
ストイックになりすぎて音楽に遊びや楽しさがなくなり余裕がなくなるのです
しかもバンド内で誰かがストイックになると大抵の場合バンドに亀裂が入ります
私は趣味の延長線上にプロがあると思ってます
色んな事が絡むとややこしくなりますが所詮音楽は遊びです
趣味+遊び→楽しさ→共感→収入→プロ
プロという目標のためにストイックに音楽をするのは時間がかかりますよ
自分達の楽しさを共感してもらう方が近道です
根元を大切に!
そして、このようなことを言われたアマチュアミュージシャンの皆さん
気にすることはありません
私もそうですがお金目的で音楽をバンドやっているのではありませんよね
音楽をバンドを楽器を愛して楽しみましょう‼︎